fc2ブログ

映画「GODZILLA 怪獣惑星」感想

☆もるがん☆

GODZILLA 怪獣惑星

ATフィールドを展開するゴジラ?

至る所にエヴァ風味を感じる。
「シン・ゴジラ」の後だからというだけではなさそうだ。

まさかエヴァ風味だからといってエヴァのように三部作の作る作る詐欺にならないよね?

会議や戦闘場面のアナウンスの使い方など、ほとんどエヴァ。そこに攻殻やパトレイバーの押井風味、ちょっと進撃をふりかけたみたいな。要するに人気の歴代アニメの先に出来ましたという感じかな。当たり前と言えばそうだけれど。

勿論「ゴジラ」映画への敬意も愛情も感じられる。
「最後の1匹には思えない」ネタとか。

でも新しいかといえばどうかな。今までのSF物の集大成を越えたかどうか。
ハルオの演説に関しては、さすがに「インデペンデンス・ディ」は越えられないね。

三部作全部を観たら、最終的な感想がまとまるだろうけれど。最後の最後で萌えっぽい原住民(?)が出て来てがっくり。地球で生き残っていた人類がいたとしてもバイオハザード的な世界観でいて欲しかった。硬派のSFのままで押して欲しかった。

首ちょんぱの人は諸刃だからこその、隣に村井さだゆきさんの名前を見出した時の安堵感。

S.H.モンスターアーツ GODZILLA 怪獣惑星 ゴジラ(2017)-初回生産限定版- 約170mm PVC&ABS製 塗装済み可動フィギュア

ゴジラはハリウッドのマッチョゴジラの方向のデザイン。

STAFF
監督 静野孔文 瀬下寛之
ストーリー原案・脚本 虚淵玄
シリーズ構成 虚淵玄 村井さだゆき
脚本協力 山田哲也
演出 吉平“Tady”直弘
キャラクターデザイン原案 コザキユースケ
プロダクションデザイン 田中直哉、Ferdinando Patulli
CGキャラクターデザイン 森山佑樹
造形監督 片塰満則
美術監督 渋谷幸弘
色彩設計 野地弘納
音響監督 本山哲
音楽 服部隆之
プロデューサー 吉澤隆
製作 東宝
アニメーション制作 ポリゴン・ピクチュアズ
配給 東宝映像事業部

CAST
ハルオ・サカキ 宮野真守、洲崎綾(幼少期)
ユウコ・タニ 花澤香菜 ハルオの幼なじみ
マーティン・ラッザリ 杉田智和 環境生物学者 イタリア系アメリカ人
アダム・ビンデバルト 梶裕貴 操縦士 ドイツ人
エリオット・リーランド 小野大輔 地球降下作戦の隊長 イギリス人
ウンベルト・モーリ 堀内賢雄 移民船アラトラム号の船長 イタリア人
メトフィエス 櫻井孝宏 エクシフの軍属神官(大司教)
エンダルフ 山路和弘 エクシフ族長 軍属神官(枢機卿)
ムルエル・ガルグ 諏訪部順一 ビルサルドの技術士官
リルエル・ベルベ 三宅健太 ビルサルドの軍事教官
ハルエル・ドルド 中井和哉 ビルサルドの族長

声を聞いてキャラクターよりも中の人の方が先に浮かんだら駄目だと、ベテラン声優が言っていたが、今はその駄目な方が当たり前になって来たような。キャラクターを生かすよりも殺す方が増えている。”声優”と名乗ってはいるが声の芸よりトークや歌がメインだし。

昔のアニメをCSで見る機会も増えたので良く分かるが、技術も低下してるよね。歌手がいなくなってアイドル歌手ばかりになったようなものだ。質より話題性で稼ぐ。声優さんの生活が楽になるのは良い事だ。亡くなった鶴ひろみさんは、かつてアニメで主役をやってもバイトしないと食べられないと言っていたし。

肉
Meat Rush アンガス牛チャックアイステーキ

肉を食すると生きる力が沸いて来る気がする。なので生き残りたい気分になって肉を食す。

ブログランキング・にほんブログ村へ
fc2が不調の際はお手数ですがTB用ミラーブログをご利用下さい

Comments 4

There are no comments yet.
-  
承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

2017/12/26 (Tue) 09:41 | EDIT | REPLY |   
-  
承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

2018/01/03 (Wed) 10:41 | EDIT | REPLY |   
-  
承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

2018/01/03 (Wed) 21:23 | EDIT | REPLY |   
-  
承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

2018/02/03 (Sat) 15:45 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply