fc2ブログ

映画「ジャスティス・リーグ[IMAX3D・字幕]」感想

☆もるがん☆

ジャスティス・リーグ

ざっくりと「攻めて来たから戦う」のがいい!!

国家とか政治とかイデオロギーは関係ない。チームのメンバーのほとんどが、宇宙人とか神様の血筋とか古代から続く種族やサイボーグ、人間の小さなセコい争いなど気にしない。そこがアベンジャーズと一番違う所。

傷だらけで頑張っているバットマンも桁外れの金持ちなので、ある意味、超越してる。銀行に取られてしまったクラークの実家を取り戻してあげたブルース、「家を銀行から買い戻してくれたのか」と聞かれ「銀行ごと買った」とすまして答えるのも楽しい。バットマンとアイアンマンとどちらがお金持ちなのかしらん。

マン・オブ・スティール [DVD]

まあ、戦力の8割はスーパーマンなチームですが・・

そんな中で、フラッシュのちょっと内気で普通の青年ぽさが良いムードメーカー。超越した人ばかりの中で、ピザ食べたり、拳を突き出してサイボーグに無視されたり、仲間が険悪になった時に、何とか場を和まそうとしてみたり、速さのみが唯一の能力なのにスーパーマンと張り合おうとしたり。

映画としては、アマゾン族の再登場や、ステッペンウルフのあまりにもテンプレ過ぎる悪役っぷりが逆に楽しい。

ジャスティス・リーグ Justice League シルク調生地 ファブリック アート キャンバス ポスター 約60×90cm [並行輸入品]

アクアマンの表現も思った以上に良かったです。水中の表現も泳ぐシーンも。マッチョが多い中でも、笑顔で戦うバーバリアン的なジェイソン・モモアの存在感が素晴らしい。「ヒゲの人魚姫」とサイボーグは言ってましたが。TVドラマがすでにあるフラッシュの他、今回から参加組は、この後に個別の作品でストーリーが語られるのでしょうが。

一連の映画の監督がザック・スナイダーだからの統一感というか。流れが今の所良い感じです。アベンジャーズほど構えてみる必要はなくて、ヒーロー達の戦いを楽しく見られる感じかな。でもルーサーが復活してしまったので、面倒な内容になりそうで、ちょっと嫌な予感がしています。

ワンダーウーマン ガルガドット シルク調生地 大型ポスター 約60×110cm ファブリック アート キャンバス [並行輸入品]

美しき姐御に率いられた大きな子供達

全部脳筋、面倒な陰謀とか策略とかなしで・・・・

バシ!ガシ!ドーン!でいいんじゃないかな、このチームは。


Justice League: The Art of the Film

Justice League

STAFF
監督 ザック・スナイダー
脚本 クリス・テリオ ジョス・ウェドン
原案 クリス・テリオ ザック・スナイダー
原作 DCコミックス
製作 チャールズ・ローヴェン デボラ・スナイダー ジョン・バーグ ジェフ・ジョンズ
製作総指揮 クリストファー・ノーラン他
音楽 ダニー・エルフマン
主題歌 シグリッド『Everybody Knows』
ゲイリー・クラーク・ジュニア『カム・トゥゲザー』
撮影 ファビアン・ワグナー
製作会社 ラットパック・エンターテインメント アトラスエンターテインメント クルエル・アンド・アンユージュアル・フィルムズ DCエンターテインメント
配給 ワーナー・ブラザース映画

CAST
ブルース・ウェイン / バットマン ベン・アフレック 小原雅人
クラーク・ケント / スーパーマン ヘンリー・カヴィル 星野貴紀
ダイアナ・プリンス / ワンダーウーマン ガル・ガドット 甲斐田裕子
アーサー・カリー / アクアマン ジェイソン・モモア 安元洋貴
バリー・アレン / フラッシュ エズラ・ミラー 細谷佳正
ビクター・ストーン / サイボーグ レイ・フィッシャー 諏訪部順一
ロイス・レイン エイミー・アダムス 中村千絵
アルフレッド・ペニーワース ジェレミー・アイアンズ 金尾哲夫
マーサ・ケント ダイアン・レイン 塩田朋子
ヒッポリタ女王 コニー・ニールセン 榊原良子
ジェームズ・ゴードン J・K・シモンズ 立川三貴
ステッペンウルフ キーラン・ハインズ 壤晴彦
レックス・ルーサーJr. ジェシー・アイゼンバーグ 神谷浩史
デスストローク / スレイド・ウィルソン ジョー・マンガニエロ 遠藤大智


ジャスティス・リーグ

ポップコーンの器もジャスティスリーグでした!

ジャスティス・リーグ

本物の方がずっと美人、ガルさん怒って良いレベル。

ブログランキング・にほんブログ村へ
fc2が不調の際はお手数ですがTB用ミラーブログをご利用下さい
Posted by☆もるがん☆
映画

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply