fc2ブログ

ソニースクエア渋谷プロジェクトのバーチャル散歩

☆もるがん☆

渋谷

渋谷モディのソニースクエア渋谷プロジェクト(Sony Square Shibuya Project)で渋谷バーチャル散歩を体験して来ました。

sony

Future Lab Programのコンセプトプロトタイプ N 渋谷バーチャル散歩

ソニーの技術・研究開発のオープンイノベーションプログラムであるFuture Lab Program(フューチャー・ラボ・プログラム)の、コンセプトプロトタイプNを首元に装着して、耳をふさがずに音声ガイドを聞きながら、近未来の渋谷の散歩を楽しめる・・というものです。

実際はスクリーンの前に立って、足形を記した板の上で足踏みするだけですが。風景も簡単なCG、人もガム人間みたいです。あくまでも雰囲気を楽しむもの。それでも「天気予報」と言えば、天気を教えてくれ、外国人に道を聞かれたら翻訳もしてくれる疑似会話も、道案内もしてくれる体験ができます。

『ガールズ&パンツァー』劇場版 主題歌「piece of youth」

コンセプトプロトタイプNという、ガルパンのみぽりんが首につけてるのとそっくりな端末をつけて、街を歩くと音声で質問すると音声で答えてくれる形。スクリーンでは文字が出ていますが、今の所のコンセプトとしては音声のみ。

ちょっとしたゲーム感覚で楽しかったです。実装されたら便利だろうけれど、街中で声を出して指示するのは、日本人にはハードルが高そうです。hey,siriもあまり見かけないのに。まあ、実装される頃には、独り言をいって歩くのも当たり前の世界になっているのかも知れませんが。

sony

マグカップを貰いました。かつての銀座のソニービルでも色々な体験が出来ましたが、それの簡易版のような。係のお姉さんも熱心で良い感じでしたので、また何かやっていたら、寄ってみようかな。

渋谷

同じ1階のローリングストーンズのショップ。以前はスモアを売るお店でした。渋谷のように頻繁に変化していく場所で、最新版のナビを常に用意するのも、課題のひとつかも。


ブログランキング・にほんブログ村へ
fc2が不調の際はお手数ですがTB用ミラーブログをご利用下さい

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply