東京ディスニーランドクリスマス2017&スターツアーズ

クリスマスのTDLへ行って来ました☆

舞浜の駅前から入場前から物凄い人の波です。USJに負けたとはいえ、まだまだ人気は健在です。遠方から来たらしきトランクをひきずる人達も多く、外国人観光客はアジア系が主な感じです。

ハロウィンからクリスマスは、もっとも盛り上がる季節ですよね!ハロウィンブーム自体がTDLからはじまったようなものだし。

まずはショーベースでプライベートショーを鑑賞。

元気いっぱいのミッキーと仲間たち。

スティッチのフライング。

プラザパビリオン・レストラン、クリスマススペシャルセット
チャウダー、ハンバーグトマトソース、ストロベリーとホワイトチョコレートのムースケーキ。
食事は早めにする事にしました。とにかく園内を埋め尽くした人々の中で動かねばなりません。トイレも大行列、以前はここまでは酷くなかった。入場制限はあってないようなもの、今は建前だけで入るだけ入れる方針なのでしょう。サービス低下が叫ばれて久しいTDR、儲かればプロ経営者とかいうハイエナが沸いて出て懐にカネを入れて去っていき、残るはボロボロになった会社だけというパターンになったのでしょうか。設備のあちこちに錆や汚れ、働く人々にかつての笑顔はなく、優秀だったホスピタリティはもはや今は昔の事になってしまいました。この凋落、残念過ぎます。

味は・・プリマハムでした。久々に入ってみましたが、もうここは来なくていいかな。カトラリーは汚れていて交換してもらったし、トイレも酷い、寒いしエアタオルは冷たい風が出て来るのでさらに凍える結果に。クリスタルパレスの方がずっといい。

今回のお目当てはこれ!

「スター・ウォーズ/最後のジェダイ」公開に連動した特別プログラム「フィール・ザ・フォース」

新作のシーンやキャラが登場するアドベンチャーが楽しめるのです。

R2も3POもいつも通りの楽しい会話で盛り上げます。

映画を見た後だと、どのシーンの流用かわかって楽しい。これだけ3回搭乗しました!
フィンがいきなり登場、ポーに無視される3POと共にミレニアム・ファルコンを追いかけて赤い結晶の地下空洞を駆け巡る!映画で見た扉前のキャノンとの攻防!流れとしては、勘違いの出発、途中でファーストオーダーと反乱軍の戦闘に巻き込まれて、石の惑星クレイトでの攻防に無理矢理参戦、その後、安全地帯に脱出。
スピード感もあって客席では歓喜の悲鳴も。他には出発時の検閲が帝国軍からファーストオーダーに変わって、ベイダーがカイロ・レンになるパターンもあり。ポーの依頼がBB-8に代わるパターンも。

こんな撮影スポットも用意されていました。

大混雑のTDLを抜け出して、イクスピアリへ。ホノルルコーヒーでナッティハワイアン。マカデミアナッツとココナッツシロップ入り。Hawaii Five-0の宣伝がイカニモ過ぎて面白い。ダノ好きです。
園内からの避難組はここでもあふれていて、何処も椅子はぎっしり。それでも外気に触れる寒さを我慢すれば座る場所の確保は園内よりは楽です。食事もバリエーションがあるし。イクスピアリも大繁盛。ここもホテルも含めてのTDRですから。
お土産も歩くのもままならないワールドバザールの店より、ホテル内のショップでゆったりと買うのが最近の定番。シーズンのものはほぼ同じ品があるし、オリジナル物も良い物がある場合も。

時間はすぐに過ぎ去り、イルミネーションが輝く時間に・・・・

ミッキーたちのクリスマスが夜に浮かび上がります。

今年も巨大なクリスマスツリーが・・・

ディズニーランドホテル・ドリーマーズ・ラウンジ “クリスマス・ファンタジー”デザートメドレー
そんなディズニーのクリスマスを、ドナルトとチップとデールもお皿の上で繰り広げていました。彼らは砂糖菓子で出来ているのですよ。フレジェ、チョコレートのフィナンシェ、リンゴのクレームブリュレ、カカオ入りバニラアイスが描くファンタジー。

ディズニーランドホテル・ドリーマーズ・ラウンジ スペシャルノンアルコールカクテル
ヨーグルトドリンク、アップルジュース、オレンジジュース、グリーンアップルシロップ、ブルーシロップのカクテル。チョコレートの星、プレゼントの包みは誰のかな?

本当の聖夜まで、あと少し。

fc2が不調の際はお手数ですがTB用ミラーブログをご利用下さい