fc2ブログ

京都鉄道博物館~SLとエヴァ新幹線~

☆もるがん☆

kt

春の京都へ行って来ました!

SL

満開の桜の中、まずはSLに乗り、運航が終了するエヴァ新幹線の特別展示を見て・・

kt

東京駅からは勿論新幹線です!のぞみです!

btbt

東京弁当

今半や魚久などの東京の名店の味を詰め込んだお弁当です。

btbt

チキン弁当

新幹線のお弁当なら定番のこれも欠かせません。チキンライスと唐揚げのお弁当。最近では唐揚げだけも売っていたり。何度かマイナーチェンジを繰り返しながらも、半世紀あまり愛され続けているお弁当です。

ky

京都鉄道博物館

春休みの週末です。入場券を買うまでにも長蛇の列。それでも手際良く列がさばかれてサクサクと進んだので、見た目ほどは時間がかからなくて助かりました。

tu

旧二条駅の駅舎も桜に包まれて・・・

kt

本館はスルーして、SLスチーム号の乗車券を買いに奥へと・・・

kt

桜がどこでもあふれています。いいお天気で良かった!!

kt

タイミング良くすぐに乗車する事が出来ました。本日のSLスチーム号がC61です。他にC56、C62、8620がローテションで運行しているそうです。どのSLに出会えるかは、来てみてのお楽しみ。

SL

わずか往復1kmの旅ですが、桜を眺めながら揺られる、のどかな旅です。汽笛というのは、どうしてこんなにも旅愁をかきたてるものなのか。

SL

降車後、本館へと戻りつつ、様々な車体を見て・・・

zr

すぐ隣を過ぎていく在来線。

tr

トロッコ列車はこれだったかな。

kt

家族連れがいっぱい。車輪もいっぱい。

kg

軌道自転車・・体力いりそう。

eva

春の展示の目玉はこれ。

eva

500 TYPE EVA

運行終了を記念してのエヴァラッピングの500系の展示。

eva

2階から見るとこんな感じです。

eva

後ろから。

ev

特別展も開催中でした。

eva

合体・・・してるのか?

ev

ナビゲーターとなるのは洞木三姉妹。次女のヒカリはトウジに惚れてた委員長です。TV版ではトウジが・・

ev

シンジくん、楽しい旅だったでしょうか。ずっと耳をふさいでいたりして。

kt

ラッピングが良くわかる解説。

ev

このエプロンいいなあ・・・

ev

エヴァのプラレールも運行中。

ev

名場面を再現したジオラマ。

ev

なかなかの迫力。

ev

車内アナウンスを担当したカヲル君。石田彰さん大好き。

ev

こちらは女子三人組。

ev

初号機も展示。

ev

そして新幹線も原初へ還る・・・・

ky

もう少し、ゆっくりしていたかったな・・・・

ブログランキング・にほんブログ村へ
fc2が不調の際はお手数ですがTB用ミラーブログをご利用下さい

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply