fc2ブログ

アニメ「ゆるキャン△」まとめ感想

☆もるがん☆

yu

日常系のゆるふわ女子がキャンプをする話。

色々な雑味を切り捨てて「キャンプする女の子」のみを描いているのがいい。現実では女子高生のひとりキャンプなど危険だし、それを止めもしない親はおかしいだろう。

最近のアニメのリアリティは、ある種の欠落から成立している。それが当たり前となってしまったのを危惧するより、表現の手段のひとつだと受け入れた方がいいだろう。さじ加減を間違えて、あまりにリアルを強調すると、昨今のハリウッド映画のように、白人の美男美女はダメ、男女の恋愛は不自然だからゲイにしろ、そして中国へのあからさまな媚という、何処か歪んだ代物に成り下がってしまうのだ。

そこはバランス、このアニメは立ち位置をわきまえている。

女の子のキャンプを楽しく見ていられる。道具も料理もごく普通にありそうで、ごく普通に美味しそうで、誰でも出来そうな雰囲気。それで「簡単じゃん!」と思い込む層はいるかも知れないが、大抵の視聴者は理性を持ち合わせている。

それこそキャンプ場でゆるゆると配信ででも見て、まったりしたいアニメ。

TVアニメ「ゆるキャン△」オリジナル・サウンドトラック

STAFF
原作 あfろ(芳文社「まんがタイムきららフォワード」連載)
監督 京極義昭
シリーズ構成 田中仁
キャラクターデザイン・総作画監督 佐々木睦美
プロップデザイン・プロップ作画監督 山岡奈保子
メカ作画監督 丸尾一
メカデザイン 遠藤大輔
美術監督 海野よしみ
音響監督 高寺たけし
音楽 立山秋航
アニメーション制作 C-Station
製作 野外活動サークル

CAST
志摩 リン(しま リン)東山奈央
各務原 なでしこ(かがみはら なでしこ)花守ゆみり
斉藤 恵那(さいとう えな)高橋李依
大垣 千明(おおがき ちあき)原紗友里
犬山 あおい(いぬやま あおい)豊崎愛生
鳥羽 美波(とば みなみ)伊藤静
ナレーション / リンの祖父 大塚明夫

大塚明夫さんのナレーションが、その手が好きな人は何か別のキャンプの語りをしてくれないかと期待をしてしまうのもご愛敬。

以前は良く夏にキャンプにいった。テントを張るのも、ご飯を作るのも、折り畳みベッドで寝そべって読書をするのも好きだった。気の合った仲間と怪談話をしたり、燻製に挑戦したり。何だろうな、太古の人類の真似事をしているような気分。夜が明ければ、文明社会に戻ると知りながら。


ブログランキング・にほんブログ村へ
fc2が不調の際はお手数ですがTB用ミラーブログをご利用下さい

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply