映画「ピーターラビット(吹替)」感想

進化したCGが可能にしたピーターラビットの世界
ピーターが柵をくぐるシーン、あれを見ただけで伝わるのですよ、原作を大切にしているなと。その上で現代にピーター達を連れて来る試み。湖水地方を駆け巡るピーター達のなんと生き生きしている事。動き回るピーターを見ているだけで幸せな気分になれます。この映画は大成功です、ピーターラビットが大好きでウエッジウッドの食器を集めまくった私が言うのですから、ええ。
ピーターの仲間達も沢山登場するのですよ!!!!
ティギーおばさん、ジマイマ・・見ているだけで嬉しくなります。誰もが個性的でそのキャラらしいのです、そこ大事ですよ。
原作者のビアトリクス・ポターを思わせるビア、そしてマクレガーさんの甥トーマスとの物語も楽しい。次第に仲が良くなるビアとトーマス。ビアを取られそうな焦りから悪さをしまくるピーターとトーマスの攻防も、歌もダンスも楽しい。
お父さんが肉パイにされた経緯まで映像化されるとは!
そこはCGではなく普通のアニメーションとはいえ。
タコ殴りにされてしまうハロッズの熊さんが可愛そう、でもトーマス謝りながら殴ってる。ハロッズの上司とトーマスの会話もイギリスらしいジョークありでしたね。
「スター・ウォーズ」では野心の割には小者過ぎるハックス将軍を演じていたドーナル・グリーソン、良いではありませんか。今回もちょっと変な人なのですが、実はピュアな人間で、ビアやピーターと触れ合ううちに成長していくのです。
ピーターのいたずらで家を破壊されてしまったビア。彼女が他所に引っ越そうとするのを止める為、ピーターがロンドンのトーマスに会いに行くのですが(その道中も面白い)、ウサギが嫌いなトーマスがピーターの言葉を理解出来て、ウサギが大好きなはずのビアにピーターの言葉が理解出来ないのも、良い描き方。それはビアが自分を偽っているからなのですよね。
誤解が解けて、再び仲良しになるビアとトーマス。
陽気に絵を描くビア、夢見たおもちゃ屋を開店したトーマス。
無鉄砲な性格を少し反省したピーターと妹達、いとこのベンジャミン達も幸せそうなメデタシメデタシの物語。こうでないとね。
エンドロールの後で、公式で募集したもふもふウサギたちの写真が流れるのも楽しい。
子供の頃、ウサギを飼っていた事があるのですよ。学校から帰ったら死んでいて悲しかった。でも獣医さんがウサギが息を引き取るまでずっとそばにいてくれて、私が帰るまで待っていてくれたのです。良い獣医さんで良かった。
Peter Rabbit
STAFF
監督 ウィル・グラック
脚本 ロブ・ライバー ウィル・グラック
原案 ロブ・ライバー ウィル・グラック
原作 ビアトリクス・ポター
製作 ウィル・グラック
音楽 ドミニク・ルイス
撮影 ピーター・メンジース・ジュニア
製作会社 コロンビア映画 アニマル・ロジック ソニー・ピクチャーズ・アニメーション
配給 コロンビア映画 ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
製作国 イギリス オーストラリア アメリカ合衆国
CAST
ビア ローズ・バーン 渋谷はるか
トーマス・マグレガー ドーナル・グリーソン 浅沼晋太郎
マグレガーさん サム・ニール 糸博
ピーターラビット ジェームズ・コーデン 千葉雄大
フロプシー マーゴット・ロビー 清水理沙
モプシー エリザベス・デビッキ 木下紗華
カトンテール デイジー・リドリー 下田レイ
マクレガーおじさんのサム・ニール、「ジュラシック・パーク」等で有名ですが、私には「オーメン/最後の闘争」の大人ダミアン。最近では「マイティ・ソー バトルロイヤル」でロキのやらせた芝居でオーディンを演じていましたね。
吹き替えでは朝を告げる雄たけびが子育ての愚痴になり、次第にイクメンになっていくオンドリ、JWルースター二世の千葉繁さん面白かったです。トーマスの浅沼晋太郎さん、「ファイ・ブレイン」のカイトが好きだったな。

グッズも買ってしまいました。映画のCGの絵とポターの絵と両方のグッズがありました。

109シネマズでは、ポストカード付きのブリティッシュロイヤルミルクティーが売店に。

ピーターラビットカフェにもまた行きたいな。

fc2が不調の際はお手数ですがTB用ミラーブログをご利用下さい
Comments 0
There are no comments yet.
Leave a reply
Trackbacks 1
Click to send a trackback(FC2 User)- この記事へのトラックバック
-
- 劇場鑑賞「ピーターラビット」
- 詳細レビューはφ(.. ) https://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201805190000/ ■予約■SALE OFF!新品北米版DVD!【ピーターラビット】 Peter Rabbit!<実写映画化>
- 2018.05.20 (Sun) 06:07 | 日々“是”精進! ver.F