35周年のTDLをお散歩

35周年を迎えたディズニーランドへ行って来ました!

35周年のモニュメント。

入ったとたんにミッキーが!!これは幸先が良いです!!

エントランスも35周年仕様。


35周年は“Happiest Celebration!”

平日でも大賑わいのTDL。

ストリートの中央にはタワーが。正面からの撮影には長蛇の列。

シンデレラ城が美しい。

今年はこんなハピエストミッキーポストが至る所に。ハピエストメモリーメーカーを持って近づくとメッセージが聞こえます。

まずはリニューアルしたイッツ・ア・スモール・ワールドに・・・

白が基調だった内部はカラフルに大変身。ディズニーのキャラたちも沢山参加しています。詳しくはまたあらためて。

お昼はレストラン北斎へ。

開催中の七夕ディズのスペシャルメニュー。

レストラン北斎の七夕膳。焼き湯葉の茄子の餡かけ、ローストビーフ丼、味噌汁、アセロラゼリーのところてん風。
帰りに七夕ディズデザインのお箸をもらいました。
ここは和風レストランなので年配の方が多いかと思いきや、ドリンクとご飯はおかわり自由なので、学生も意外と多いのです。お隣の席の男子四人組もどんどんご飯をおかわりしてモリモリ食べてました。「食べ過ぎた、気持ち悪い」「これからビッグサンダーマウンテンだぞ」「やべー、リバースしそう」などと賑やかでした。

ワールドバザールで配っているウィッシングカード(短冊)。北斎でもらったウィッシングカードは黄色です。

テラスプラザのウィッシングプレイスにお願い事を書いて飾りましょう。

暑くなって来たので、スターツアーズに退避。待ち時間15分。
ミレニアムファルコン号の後を追い、アクバー提督に頼まれてスパイを連れて、ジャージャービンクスの国を抜けてウーキーの国へ。

スーベニアメダルも35周年記念仕様。

お次はジョニデの所へ。待ち時間5分。リニューアルされて映画版の仕様になってからBGMもセリフも変更に。3か所のジョニデ、似てるのでいつでも笑ってしまう。

ドリーミング・アップの時間になりました。このパレードは35周年の目玉。

音楽は30周年の方が好き。40周年に期待かな。

ティズニーホテルの方へ・・・

踊り場のアリスの両側にも35周年の垂れ幕が。

ドリーマーズラウンジの"ディズニー七夕ディズ"デザートメドレー

ドリーマーズラウンジで、隣の席のお孫さんが成人されているという年配の御婦人二人の会話が凄い。TDRの事をまるで親戚の噂話をしているような調子で話してるのが、まさに「この道35年」の年期を感じさせて。まだまだ私程度では若輩者です、ハイ。

ウエスタンリバー鉄道。待ち時間20分と言われましたが、それほどは待ちませんでした。

こういう作り込みがTDRの強みです。

ウエスタンリバー鉄道から蒸気船マークトウェイン号。

今は乗船すると乗船証明書がもらえます。

このあたりは鉄道と蒸気船とが裏表で共通する景色。

列車はジュラシック・ワールド的な場所を経て現代に戻って来る趣向。

フィルハーマジックで休憩もかねて・・ここ、水が飛びすぎ、注意が必要です。

トゥーンタウンの方をお散歩。ポップコーンのワゴンも一番可愛い。

ドナルドのバースデーのポップコーンバスケットも。レイギュラー用のカバー、なかなか優秀ですよ。

今回は暗くなってからのワールドバザールが特にきれいです。

プロジェクションマッピングが美しい・・・・

また来ますよ・・・・

fc2が不調の際はお手数ですがTB用ミラーブログをご利用下さい