fc2ブログ

新作歌舞伎 NARUTO -ナルト- 感想

☆もるがん☆

nr

言ったことは、まげねぇ。・・・それが俺の忍道だ!!

ワンピに続いてNARUTO!!!!!

スーパー歌舞伎の看板がない分、更にやんちゃになった印象の舞台でした。

歌舞伎よりも現代劇寄り。そして観客も普段よりも歌舞伎初心者が多い事を見越して、冒頭の義太夫節も舞台上に字幕を出して、内容がわかるように配慮。セリフもほとんどが普通の口調。歌舞伎好きにはやや物足りないものの、初めて歌舞伎に触れたナルトファンには楽しんでもらえたのではないでしょうか。

内容ですが・・

「NARUTO」の原作やアニメへの愛があふれる舞台でした!!!

ナルトとサスケを中心にまとめたストーリーが良かったです。

再構成の仕方が見事。確かに暁の扱いが雑になったり、色々と説明不足ではあるし、原作を知っていると「あれはないの?」と思う事も多々ありますが、最後まで見ると、エピソードの取捨選択が実に適格だったと感心するようになるのですよ。

序幕こそは、世界観を説明しなければならないので、ややテンポが悪いのですが、でもどんどんと芝居も殺陣も加速して行き、大団円まで大いに楽しめる舞台でした。

ただ、もしこの手のシリーズが続くとしても、本水を定番にしない方が良いのではないでしょうか。役者にも負担になるし、見る方も「またか」になってしまいますし。いざという時に使ってこそ効果的だと思うのですよ。

nr

衣装も歌舞伎風の色を加えながら原作のデザインに違和感がない仕上がり。髪型にしてもさりげなく漫画チックにはならないように、ごく自然に見えるように工夫されていて「単なるコスプレにはしない」という作り手側の心意気が伝わって来るようです。

それは外側だけではなく内側の役者さん達の心意気でもあります。

ワンピ歌舞伎でゾロとサンジ、ボンちゃんとイナズマの好演を見せた二人の演じるナルトとサスケですから、出来に関しては期待しても裏切られないとは思っていましたが、思った以上に良かったです!!

ヴィジュアル的にはサスケが格好良いのは当たり前、元が二枚目の隼人さんでそれを全面に出して来たのは大成功。そしてナルトに関しては巳之助さんの芸達者ぶりで、ナルトとミナトの演じ分けを見せてくれるという、こちらも美味しい仕掛けあり。

ポスターパネル(アート&アニメ) 木製屏風 二曲 H277xW400【 ナルト naruto 疾風 】

若手二人を盛り立てる、ワンピ歌舞伎でもお馴染みになった面々もまた適材適所。

ナルトをやると聞いた時、猿弥さんは絶対に自来也だろうと思ったのですよ。そうなりました。猿弥さんの存在感が舞台を良く引き締めて成立させてくれた感、今回は大きいですねえ。現代劇に流れた舞台を歌舞伎に引き戻してくれる、良い力技でした。

そういう意味では、三忍の御三方はとても重要でしたね。大蛇丸の笑三郎さん、アニメファンのイメージを壊さぬように、くじらさん風の声色を取り入れたり。そして綱手の笑也さん、まさにその姿はリアル綱手姫、今回の中で元ネタのそっくりさん大賞があるなら、文句なしで優勝だと思いましたよ。火影になって机に座っている時など、漫画から抜け出して来たようで。この三忍のそろい踏みも今回の舞台の見所のひとつです。

そうそう、綱手姫、ドスの効いた声も良かった。それと相談役をやっつけてくれたのも。原作の時から嫌いだったので、溜飲が下がりました!ありがとう、綱手様!!

NARUTO ナルト 暁 デイダラ イタチ 干柿鬼鮫 ゼツ タペストリー 約80x110cm 布製ポスター 並行輸入品

市瀬秀和さんのイタチも良かった!!

本心を隠したままのサスケとの攻防、欲を言えば「許せ・・」の所、もう少し脚本で丁寧に描いて欲しかったけれど。セリフも良く届くのですよ、観客に。これ大事です。イタチの殺陣がまたスピード感あって良いのですよね。クナイをくるっとやるアレ、素敵でした!!七代目ならぬ十代目も獄寺くんの成長ぶりに大満足だと思いますよ。

今回は夜の部で、猿之助さんのマダラ。

これは関しては、猿之助さんは昼は歌舞伎座なので、録音の音声とマダラの仮面で代役をたてて上手く時間稼ぎしていましたね。舞台に本人が登場した時、空気が変わった。やはり存在が大きいですね。怪我の具合はどうなのでしょう。本人の殺陣があえてスローにして効果を出す風に見せていたのを見るに、まだまだ無理は出来ないのでしょう。それでも舞台で見られるのは嬉しいです。ワンピの時は事故直後で代演だったので。

パタっと最後に倒れるの、演出さん、もうちょっと何とかしてw

そうそう、たとえば、カカシ先生もね。声もまったく違うのに、井上和彦さんのカカシ先生のテイストを感じたのですよ。それはカカシ先生はカカシ先生だからですよね。おそらく誰もが舞台の上ではナルトの世界の住人でいたから。

ワンピの贅沢さとは違うけれど、後味の良い舞台でした。

原作の名言も色々と出て来ました。
ファンだったら思わずニヤリとしてしまうはず。

そういえば・・ナルトとサスケが片腕を失った事、原作読んでいても忘れている人が多いのね。

書きたい事はまだまだあるのですが、とりあえずこのへんで。

新橋演舞場

序幕 16:30-18:00
幕間  30分
二幕目 18:30-19:30
幕間  25分
大詰 19:55-20:35


NARUTO -ナルト- 72 (ジャンプコミックス)

うずまきナルト/波風ミナト 坂東 巳之助
うちはサスケ 中村 隼人
綱手 市川 笑也
大蛇丸/うずまきクシナ 市川 笑三郎
春野サクラ 中村 梅丸
うたたねコハル 市川 段之
猿飛ヒルゼン 市川 猿四郎
シズネ 中村 梅乃
干柿鬼鮫 安田 桃太郎
薬師カブト 澤村 國矢
水戸門ホムラ 市川 欣弥
うちはイタチ 市瀬 秀和
はたけカカシ 嘉島 典俊
うみのイルカ 中村 蝶一郎
自来也 市川 猿弥
うちはマダラ 市川 猿之助(交互出演)
うちはマダラ 片岡 愛之助(交互出演)


カブトは、もし新感線でやるなら粟根まことさんかなと思うカブトでした。
時間に余裕があったら、ディダラはもっと爆発して欲しかったな。

kr

平成30年8月公演限定 NARUTO御膳

八寸
鳴門金時の大学芋天 卯の花トマト 杏子とバターのナルト巻き
演舞場特製玉子焼き 焼蒲鉾 海老芝煮 鮭塩?焼 牛肉野菜巻き 花蓮根

煮物
南瓜木の芽豆腐 黒ナルト巻き 海老湯葉巻き 筍 人参 蕗 楓麩

御造り サーモン 湯葉
御飯 白飯 香の物
椀物 季節の吸い物(鱧)


ワンピ(再演)の時より、こちらの方が好みに合いました。

kr

グリル梵 ビーフヘレカツサンドと牛すじコロッケサンド

サスケ役の中村隼人さん監修。ナルトとサスケのように、まったく異なるふたつの味が作り出す美味しさのコンビネーション。

nr


ky

ナルト弁当

ky

一の弁
鶏肉さつま(鶏肉鳴門金時の和え物)
卯の花とトマトのさっぱりサラダ
キャロットラペ(人参のサラダ)

二の弁
演舞場特製玉子焼き なると巻磯部揚げ
焼蒲鉾 杏子とバターのなると巻

三の弁
骨付きチキン 焼野菜

御飯
きつねごはん(刻み油揚げ 玉子 鮭 黒なると巻 木の葉のしょうが)

ナルトに所縁のきつね。


ky

サスケ弁当

ky

一の弁
演舞場特製玉子焼き 秋刀魚塩焼き 酢蓮
卯の花とトマトのサラダ ブロッコリー

二の弁
牛肉炒め(トマト入り すき焼き風)
煮物(蒟蒻 筍 高野豆腐 人参 オクラ)

三の弁 特製鶏そぼろ餡入りおかか御飯 南瓜のせ


トマトとおかか御飯は、サスケの好きなものからですね。ナルトの場合、さすがにラーメンはお弁当に出来ないからなぁ。

nr

13日からのイヤホンガイド、アニメ版のナルトとサスケの竹内順子さんと杉山紀彰さん、イルカ先生の関俊彦さんも登場するってばよ!


ブログランキング・にほんブログ村へ
fc2が不調の際はお手数ですがTB用ミラーブログをご利用下さい

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply