fc2ブログ

映画「プーと大人になった僕[吹替]」感想

☆もるがん☆

pu

赤い風船が、心に沁みる・・

メリー・ポピンズのバンクス氏が主人公になったような話。

堺雅人が合ってない。役者としては好きだが、吹替は向いてない。何処までも堺雅人でしかない。それ以外の声はあまり気にならない。プーも他のぬいぐるみも悪くない。

最近何処かで見たような雰囲気の映画・・・

pr

ピーター・ラビット!

同じように、少し昔の英国でぬいぐるみの動物達が生き生きと動く。
ああ、主人公もスター・ウォーズ関係じゃないか。

マイクロフトの人やツインピークスの人の顔も見える。「何もしない」のは、次に動く為の大事な時間。英国の列車、田園風景、田舎のコテージ、ローンドン(プーの言い方に寄れば)、もちろん、百エーカーの森等、見るのが楽しい風景が沢山。

映画ポスター プーと大人になった僕 Christopher Robin ディズニー US版 hi3 [並行輸入品]

エンドロールの昔のフィルム風のビーチの場面も楽しかった。古き良き時代を懐かしむような。

ムービー・マスターピース 『プーと大人になった僕』プー&ピグレット(2体セット)

実写とアニメの合成の映画というのは、昔からディズニーの手法のひとつであったけれど(メリー・ポピンズの原作者は最後までそれを嫌っていたが、ウォルトが強硬したそうだ)、CGの進歩がそれを更に進化させた。ファンタジーと現実が入り混じる世界が、スクリーンの上で更に上手く嘘がつけるようになった。ありえないと思いながら、観客はその世界をリアルに感じて楽しめるのだ。良い事だ。

「ネバーランド」の監督なのか、納得。失っても取り戻せる時もある。たとえ過去の思い出の中にしかなくても、思い出せるだけで幸せな時間に戻れる時がある。

ほのぼのとして、後味の良い映画。
ディズニーはこういう映画をもっと作って欲しいな。

映画ポスター プーと大人になった僕 Christopher Robin ディズニー US版 hi2 [並行輸入品]

Christopher Robin

STAFF
監督 マーク・フォースター
脚本 トム・マッカーシー アレックス・ロス・ペリー アリソン・シュローダー
原案 アレックス・ロス・ペリー
原作 A・A・ミルン『クマのプーさん』アニメシリーズ『くまのプーさん』
製作 ブリガム・テイラー クリスティン・バー
音楽 クラウス・バデルト
製作会社 ウォルト・ディズニー・ピクチャーズ
配給 ウォルト・ディズニー・スタジオ・モーション・ピクチャーズ ウォルト・ディズニー・ジャパン

CAST
クリストファー・ロビン ユアン・マクレガー 堺雅人
子供時代のクリストファー・ロビン オートン・オブライエン 吉羽翔太郎
イヴリン・ロビン ヘイリー・アトウェル 園崎未恵
マデリーン・ロビン ブロンテ・カーマイケル 遠藤璃菜
ジャイルズ・ウィンズロウ マーク・ゲイティス 坂東尚樹
プー ジム・カミングス かぬか光明
ティガー ジム・カミングス 玄田哲章
イーヨー ブラッド・ギャレット 石塚勇
ピグレット ニック・モハメッド 小形満
オウル トビー・ジョーンズ 上田敏也
ラビット ピーター・カパルディ 龍田直樹
カンガ ソフィー・オコネドー 片岡富枝
ルー ワイアット・ディーン・ホール 木村皐誠

ブログランキング・にほんブログ村へ
fc2が不調の際はお手数ですがTB用ミラーブログをご利用下さい

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply