「相棒コンサート-響-」鑑賞

今回で第三弾となるコンサートへ行って来ました!
オーケストラとバンドの生演奏、そして特別編集した名場面映像で「相棒」を楽しむコンサートなのです。歴代相棒の曲をずっと作曲している池頼広さんの指揮というのもお得感が高い。
池頼広さん、こんなにお茶目な方だったとは!
私には「TIGER & BUNNY」も印象深い。

そうそう、タイバニのさとうけいいち監督からのお花がロビーにありました!
池さんの相棒によって曲の雰囲気を変えるというお話も興味深く・・神戸くんは都会的なジャスで、冠城さんはロックティストでなど。
右京さんは映像のみですが、曲の合間にナビゲーターとしてオーケストラや曲の解説を。
舞台の中央のスクリーンに曲に合わせたシーンが流れるので、音楽会にさほど慣れていなくても楽しめます。本当に増えましたね、この形式。映像も16シーズンに劇場版4本からの選りすぐりの映像。見ながら、嗚呼、これはあの回だとか思いながら・・津川雅彦さんや大杉漣さんが登場すると、胸が詰まりますね。レギュラーもさりながら、こういう良いキャラクター達がドラマの世界観を支えてくれたのだと思うのですよ。
お約束の「かんぼうちょーーーーーー!」もあり。
しかし岸田今日子さんのご登場がなかったのは、長年のファンには残念でした。西田敏行さんもですが、権利的に難しいものがあったのでしょうか。

ゲストは大河内さんと芹沢さん
おおおおお!生大河内さん!!ダイスキ!!
ミッチーとの絡みも多く、絶対に出るとおそらく本人も思っていたであろう伝説のシャワーシーンの映像もしっかりと。この撮影の時は、何故か女性スタッフがいつもより多かったという大河内さんこと神保悟志さんのお話もあり。芹沢さんはサービス精神が旺盛で、司会の矢島アナウンサーをフォロー、池さんをさりげなくいじりつつ、会話を盛り上げていました。
「相棒」関連のイベントでいつも思うのですが、舞台挨拶などの場合、役者さんは私服や素の雰囲気を表に出している時が多いのですが、「相棒」は徹底してその役柄優先なのですよね。だからお二人もドラマそのままの衣装と作りで壇上に登場。大河内さんも普段より笑顔が多いとはいえ、あくまで大河内さんなのですよね。このあたり、筋を通しているというか、長年の人気番組ならではのルールが感じられます。
映像の効果音とセリフはそのままで、音楽だけ生演奏という試みも面白かったです。ついつい映像に見入ってしまったのですが、映像を盛り上げる音楽の魔力に知らない内に翻弄されていたような気がしました。
そして、夜の部のみのサプライズゲストが・・・・
ソリ!!!キタ━━━━━━ !!

場内が一気にヒートアップ!!!!!!(写真は「相棒‐劇場版Ⅳ‐」舞台挨拶の時のもの)
反町さんの語る水谷さんの気遣いの凄さ、元陸上部だけに走るのがやたら早い事などのエピソードも楽しく・・何処までが本当か、どこからがお世辞なのか接待なのかと詮索するのはともかく、矢島アナウンサーもいきなりテンション上がっていたような。生冠城さん、すらりとした長身、やっぱり素敵でした。
コンサートのラスト、絶対にこれだろうなと予想していた「終わりの始まり」。意味深な場面でのお約束曲。その後にアンコールは「相棒」の代表曲とも言える「相棒 Season4 オープニングテーマ」、そしてオーケストラを隠すように降りて来たスクリーンに「別れの言葉 エンディングVer.」に合わせてエンドロールが流れて・・・再び登場した右京さんが特命係の部屋の灯りを消して、本当の終わり。
いやあ、ファンなら大満足のコンサートでしょう。
場内の年齢層も幅広く、男女の率もあまり偏りもなく。
まだまだ皆に愛されてるな、「相棒」といった印象でした。
「相棒17」のオープニング映像、勿論音楽と共に一足お先に見る事が出来ました!青木の存在が気になるけれど、それをプラスに変える面白さを期待したいです!
演奏楽曲一覧
第一幕
相棒 Season16 オープニングテーマ
黒雲
Restless
Transfiguration
道の途中
Monster
das Nest ~ der Sprengstoff(巣窟~爆破)
右京の奇策
足りない蹄鉄 reprise~謎の奇襲攻撃
Hide and Seek~死屍累々~ 相棒劇場版IV メインタイトル
戦火の島
Deference
第二幕
相棒 Season10 オープニングテーマ~ロングサックスバージョン~
日溜まり
ティータイム
吐息
フェイク
碑前の復讐(主よ哀憐れみたまえ)
魂たちの祈り(神の子羊よ)
墜ちた巨星(どうか魂に栄光の天国を)
終わりの始まり~劇場版IIバージョン~
相棒 Season4 オープニングテーマ
別れの言葉 エンディングVer.
会場 東京国際フォーラム ホールA
指揮・作曲・音楽監督 池 頼広
演奏 相棒サウンドトラック・オーケストラ&バンド、相棒CHOIR
ナビゲート映像 杉下 右京(水谷 豊)
スペシャルゲスト 神保 悟志(大河内 春樹役)・山中 崇史(芹沢 慶二役)
主催 テレビ朝日 東映

チケットホルダー。会場の物販もかなりの列でした!

和三盆のお干菓子。それからパンフレットも・・・普通の映画のパンフレット並の薄い本で2000円が高いか安いかは個人差がありますね。

こんな面白い看板を出しているレストランも・・・・

fc2が不調の際はお手数ですがTB用ミラーブログをご利用下さい
Comments 0
There are no comments yet.