変なホテル東京ベイ

ロボットのいるホテル、変なホテルに泊まって来ました。

外観は普通のビジネスホテルです。ハウステンボスのような派手さはない、こじんまりしたホテルです。

ロビーに入ってすぐに代名詞の恐竜ロボットが。ティラノサウルスさんです。

傘の自動販売機。タピアがここのシンボルのようです。

お土産にお手軽なオリジナルメダル。

フロントのヴェロキラプトルの恐竜ロボット。チェックインの案内を日本語・英語・韓国語・中国語で案内してくれます。手前のタッチパネルで選択。その後、署名などして。機械から出て来るカードキーを持って。ここはシンプルなビジネスホテルなので案内ロボットはいません。

ヴェロキラプトルさんは教えてくれなかったけれど、横にあるもうひとつのカウンターにアメニティが色々あって、もらえたようです。気づいたのがチェックアウトの時で残念。

これも宣伝に良く登場した機械のお魚さんの水槽。あれ?1匹しかいない。そういえば、人件費削除するにはロボットの方がいいという話でしたが、ロボットの維持やメンテナンスにかえって費用がかかり、ロボットの数を減らしていると聞いたのですが。何かあったらリストラなんですね、人もロボットも、やっぱり。

ゴミ箱ロボットも静かにたたずんでいます。

エレベーターはカードキーがないと動きません。ドアを開けてキーは指定の場所に差し込んで。お部屋はシンプルですが居心地が良さそうな空間。

TVと冷蔵庫、手前には客室コンシェルジュのタピアが。

部屋の灯りやTVをつけてくれたりするのですが・・なかなか言葉が通じないのがちょっと寂しい。

ここで気に入ったのはソファの配置。丁度TVの正面になるようになっていて、小テーブルもあるので、お部屋で気楽につくろぎながらTVが見られるのです。スポーツ中継や映画に最適。

バスルームとトイレは別、洗い場と深めの湯舟もうれしい仕様です。ボディシャンプーやシャンプー、コンディショナーも設置されています。
まったりしていると・・外から何かポンポンと音がして来ました。

花火・・・????? 嗚呼!!まさかディズニーランドの!!!!

そうか!こんなに近かったのね。

朝食はジュラシックダイナーで。一度ホテルを出ないと行かれません。

全体としては自動チェックインアウト機能のついたビジネスホテル。それにちょっとだけロボットが置いてあって珍しさがあってコスパは悪くないと思いますよ。

お泊りディズニーをリーズナブルにしたい時、利用したいかな。

fc2が不調の際はお手数ですがTB用ミラーブログをご利用下さい