fc2ブログ

劇団☆新感線「いのうえ歌舞伎<亞>alternative『けむりの軍団』」

☆もるがん☆

けむりの軍団

いのうえ歌舞伎<亞>alternative『けむりの軍団』鑑賞。

真ん中より前から二列目の好位置。

初っ端から大立ち回りで盛り上げる。進化した映像の使い方、歌もダンスもあり(右近さん楽しそう)。古田新太さんの存在感、早乙女太一さんの華麗な殺陣。大好きな粟根まことさんの出番も多くて可愛いスキップも見られたし。

話の流れも良かった。全体が締まった感じの演出。時事ネタ、内輪ネタ、下ネタがほとんどない分、物語の世界に集中出来た感あり。無理に笑いを取りにいく必要はない。あれは芝居がつまらない時に、観客へのサービスとしてやるものだ。それだけに莉左衛門の言語障害的な設定はやや余計な印象。長雨との関係を匂わすにしても、あまり成功したとは思えなかった。

何よりも、いつもの中だるみのない構成が良かった。休憩20分を挟むとはいえ、前半はまったり、後半に畳み込んでいくという流れが多かったのに、今回は、場面が変わると、その場でお馴染みのベテランが場を締めてだれさせない、それに合わせて内容の起伏も緩急も良い感じで動いて、退屈する間もなく最後まで見られました。中島脚本のぶっとんだスケール感も良いけれど、こういう芝居もいいですね。

後味良く楽しい舞台でした。

高田聖子さんの凄み、いいなぁ。村木よし子さんの年増女も。板についているとはこういう事という芝居。舞台には必要不可欠な役者さんですよね。

川原正嗣さんの武将姿が、あまりにも似合い過ぎて、登場する度に目が離せず。

池田成志さん、たまに反町に見えたのは、たぶん母がいつも見てる「相棒」の再放送のせい。清野菜名さん、姫は姫、台詞も歌もまだ青くても、若さと可愛いさの時分の花があれば。須賀健太さんは菅田将暉系、ここからどう化けるのか楽しみ。

k

作 倉持裕
演出 いのうえひでのり

出演

真中十兵衛 古田新太
飛沢莉左衛門 早乙女太一
紗々姫 清野菜名
雨森源七 須賀健太
嵐蔵院 高田聖子
残照 粟根まこと
有玄 右近健一
目良則治 河野まさと
赤地屋馬之助 逆木圭一郎
お萩/お藤 村木よし子
インディ高橋 澄岡繁蔵
仁助 礒野慎吾
初山国助 吉田メタル
千麻の方 中谷さとみ
お百音(おもね) 保坂エマ
長雨(ながめ) 宮下今日子
村木仁 油の牛鉄/井塚尾松琳
室本一虎 
蜂角 武田浩二
美山輝親 池田成志

赤坂ACTシアター


背中で語り尽くす男、古田新太さんとたまにすれ違うのですが。勿論、声をかけた事はないし、向こうもまったく知らないわけですが、心の中で密かに「いつもいい舞台をありがとう」と思いながらすれ違うのです。

藪

帰りは東京赤坂やぶそばへ。時代劇を見ると、食事もその雰囲気のあるものにしたくなりますよね。たくみ天せいろうは、創業時のメニューを復刻したもの。神田の藪の暖簾分けの店、どっぷりつけたら辛いつゆに、むかしの味を感じます。

藪

お店はとてもモダンなのですけれどもね。

ブログランキング・にほんブログ村へ
fc2が不調の際はお手数ですがTB用ミラーブログをご利用下さい
Posted by☆もるがん☆
演劇

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply