クリミナル・マインド FBI行動分析課 season14 第1話 感想

FBIに潜入していた狂信者にさらわれたリードとガルシア!
#1 奪われた舌骨 300
殺人カルト教団の教祖ベンジャミン・メルヴァは信者であるFBI捜査官メドウズの手引きで逃亡、リードとガルシアとテオもさらわれた。逃亡時の防犯カメラ映像を見ていたシモンズとアルヴェスはリードのハンドサインに気付き、「ベンの信者」というメッセージの意味を探る。また、メドウズの職務記録から彼女が10年前から舌骨を奪う殺人を隠蔽していたことが判明。その被害者は299人にものぼることが分かり……。
相変わらず、ゆるゆるのFBIの警備。危機感がこれだけないとかえって笑える。でっちあげられた警報に我先に逃げ出す職員達。誰一人としておかしいと思わないのかな。まあ、そういう有能がいたら物語が進まないので、そこはそれという事で。
リードは監視カメラの映像にヒントを残していた。エミリー達がそれを見ると知っていたから。
聖書の引用、リード絡みでは良く登場する。彼の記憶力の良さを表す場合が多いけれど。それと同時に心を病んだ犯人が救いを、或いは己の正義を再確認する為に用いられる時もある。今回は後者。
確かに狂信は不気味だ。それが他者に害をなす場合は。だがその信念から見れば「カルトから救った」とご満悦の人々が「大切なものを奪った」と憎悪の対象になるとしても仕方のない事でもある。
過去の事件の恨みが引き起こした事件。
不気味さは十分出ていたと思う。狂った人間には「自分が狂っている」という事はわからない。サイコパスで一括されてしまうが「理解出来ない」し「気にならない」のが怖い。
次シーズンで終了が決まっているドラマ。しかしリードは良くさらわれる。演ずるマシュー・グレイ・ギュブラーが「囚われのお姫様」とジョークを言っていた位に。最終回までにあと何回さらわれるのだろう。それも長いシリーズならではの楽しみ方かも知れない。
これだけ長いシリーズなので、JJやプレンティスの美女軍団もさすがにくたびれて来ている。リードも坊やからおじさんになった。本人の意向もあるのだろうけれど、もう少し身ぎれいにしてくれてもいいのに。せっかくのイケメンが台無しだ。今回ロマンスがあったロッシもすっかり髪が白くなった。途中参加のメンバー、ルーク・アルヴェスのアダム・ロドリゲスとマシュー・シモンズのダニエル・ヘニーの参加はドラマに良いカンフル剤となった。二人とも他ドラマで好印象を残していたし。
Criminal Minds
デヴィッド・ロッシ /ジョー・マンテーニャ 小川真司→菅生隆之
エミリー・プレンティス /パジェット・ブリュースター 深見梨加
Dr.スペンサー・リード /マシュー・グレイ・ギュブラー 森久保祥太郎
ジェニファー・ジャロウ(JJ)/A・J・クック 園崎未恵
ペネロープ・ガルシア /カーステン・ヴァングスネス 斉藤貴美子
Dr.タラ・ルイス /アイシャ・タイラー 塩田朋子
ルーク・アルヴェス /アダム・ロドリゲス 阪口周平
マシュー・シモンズ /ダニエル・ヘニー 中川慶一
アーロン・ホッチナー /トーマス・ギブソン 森田順平
デレク・モーガン /シェマー・ムーア 咲野俊介
ケイト・キャラハン /ジェニファー・ラヴ・ヒューイット 小松由佳
アレックス・ブレイク /ジーン・トリプルホーン 安藤麻吹
エリン・ストラウス /ジェイン・アトキンソン 野沢由香里
ウィリアム・ラモンテーン・ジュニア /ジョシュ・スチュワート 加瀬康之
エリザベス“ベス”クレモンズ /ベラミー・ヤング
ケヴィン・リンチ /ニコラス・ブレンドン 鳥海勝美
アシュレイ・シーヴァー /レイチェル・ニコルズ 竹田まどか
ジョーダン・トッド /ミータ・ゴールディング 林真里花
エル・グリーナウェイ /ローラ・グラウディーニ 山像かおり
スティーヴン・ウォーカー /デイモン・ガプトン 乃村健次
ジェイソン・ギデオン /マンディ・パティンキン 有本欽隆
マテオ”マット”クルーズ /イーサイ・モラレス 金光宣明
Comments 0
There are no comments yet.