歴史秘話ファイナルファンタジーヒストリア

これは良い復習になります!
(写真はかつて約束の地(初台)の地下にあったセフィロス像)
アンケートに答える中で、リアルタイムでFFを1から15をやった人はどれほどいるかな。初期のFFはハードが出るたびに何度となくリメイクされているし、今でもFF14にはネタがいっぱい使われているし、思い入れはそれぞれあるのだろうな。
私はセフィロス大好きなので、FFVII推し
ドット絵の味わいも、ポリゴンごりごりの三角と四角の組み合わせも、美麗CGも、技術の進歩がゲームに反映されていく、その変化を身近に感じながらのプレイをしていたのも懐かしく思い出しましたよ。
「FINAL FANTASY」の特徴、進化、物語の魅力、絵の魅力、音楽の魅力・・良い構成の番組でした。

どのFFと最初に出会ったかで、印象は違うと思う。キャラに声があるなしもゲームシステムも、それぞれに思う所もあるだろうし。私はFFVII大好きなので、リメイクがたとえどんな出来であっても、もう一度彼らに会えるだけで嬉しいけれど。

投票の中間結果、エメトセルク強すぎ。セフィロスより人気あるの!?
ある意味、現役のFFは14だから、ヒカセンが大量に投票に押しかけているのはわかるけれど。拡張コンテンツ「漆黒のヴィランズ」の出来も良かったしね。しかしエメトセルクも水晶公もファンが多いなぁ。これが蒼天の頃だったら、オルシュファンも上位にいたのだろうなぁ。こそっとエステニャンにでも投票してくるかな!
まだゲームを目一杯楽しめた頃。クリアした後に流れるFFのメインテーマを聞きながら、エンドロールを眺めていた時の、あの達成感、充足感、満足感・・・懐かしい。

そして・・ たんきゅうのたびは これからも つづく

fc2が不調の際はお手数ですがTB用ミラーブログをご利用下さい