映画「嘘八百 京町ロワイヤル」感想

大人のコメディ。
こういう軽く楽しめる映画が本当に少なくなりましたね。
漫画アニメ原作のチーパッパ学芸会もお子ちゃま需要を満たすのには必要という事で。映画をまったく知らないクライアントに使われるうちに、チープで手抜きが邦画だと、作り手も思い込んでしまったのでしょう。以前は明らかに下だった近隣諸国にも後れを取るクオリティの低さ。誰かに根性出してもらって、飛んで埼玉どころかあの世までぶっ飛ぶ勢いの映画の一本位みたいものですわ。
それはともかく・・これは中井貴一と佐々木蔵之介という、大人の演技の出来る役者がずっと画面を支えてくれる安心設計の映画。京都が舞台ではありますが、過度な観光要素はなく、それが人の住む場所で起きる事件に現実味を与えてくれるのです。佐々木さんは京都出身のせいか、実に生き生きと才能はあっても性根が弱い男を演じていました。中井さんも人が良くて悪人にはなり切れない雰囲気が良かった、地の礼儀正しさがにじみ出ているような。峰不二子的な広末涼子もまあまあかな。他にもそれなりに使い勝手の良さそうな役者揃いでした。
同じ人を騙すのでも、こちらは人助け。焼き物を貶める詐欺を働く悪人をこらしめる為。小池と野田とゆかいな仲間達の仕掛けが繰り広げられる。後半に向けてどんどんテンポが上がっていくのが楽しい。
茶道の心得があると、お茶会の様子やお道具なども楽しめて良いでしょう。ざっと見、表千家でしょうかね。京都なのでお裏さんかと思ったけれど。
STAFF
監督 武正晴
脚本 今井雅子 足立紳
製作 佐藤現 横山和宏 氏家英樹 楠智晴
製作総指揮 加藤和夫 小竹里美
音楽 富貴晴美
主題歌 クレイジーケンバンド「門松」
撮影 西村博光
編集 細野優理子
制作会社 アークエンタテインメント
製作会社 「嘘八百 京町ロワイヤル」製作委員会
配給 ギャガ
CAST
小池則夫 中井貴一
野田佐輔 佐々木蔵之介
橘志野 広末涼子
野田康子 友近
大原いまり 森川葵
牧野慶太 山田裕貴
よっちゃん 坂田利夫
野田誠治 前野朋哉
西田 木下ほうか
材木屋 宇野祥平
田中四郎 塚地武雅
後醍醐 桂雀々
青山一郎 吹越満
内村 坂田聡
マリ 冨手麻妙
番頭 山田雅人
億野万蔵 竜雷太
嵐山直矢 加藤雅也

fc2が不調の際はお手数ですがTB用ミラーブログをご利用下さい
Comments 0
There are no comments yet.