ラグビー「リコーVS日野」観戦

ラグビートップリーグ2021 第7節 リコーブラックラムズVS日野レッドドルフィンズ
ラグビーの生観戦は初です。今までは下位リーグしか来なかった場所に、トップリーグが来るというので行って来ました。今はあまり遠くまで出歩けないので、これは良い機会だと思って。

リコーの撮影スペース。マスコットのラムまる君とスターティングメンバー表がありました。

ラムまる君、可愛いです。リコーのスマホアプリのスロットであたりが出ると、もらえるグッズにもラムまる君が。私も当たりが出ました!ジグソーパズルでした。

席はひとつ置きの販売でした。メインスタジオ側、天気は良かったのですが、風が冷たくて寒かったです。いつもの観戦用座布団を持って来て良かった。今はこういう時ですから、声を出しての応援はNG、拍手のみ。

でも試合は熱い!序盤にリコーがいきなりトライ!追いすがる日野。

ここではサッカーを何度か観たのですが、今回は初ラグビー、選手が登場すると「あれ?」と思いました。私、遠近感おかしい?いや、ラグビーの選手は大きい人が多いのですね、それを実感。これも生観戦だからこそ。

そう、選手たちがいかに自分のポジションに沿った働きをしているのかも、こうして全体を見られるからわかる事。TVだと局所的にしか映りませんものね。

ルールや反則など、アナウンスやディスプレイでも説明があります。初心者にも優しい親切設計。

スクラムを見ると力も入ります。試合はリコーが有利に進んでいきました。マット・マッガーン選手、活躍してましたね。途中から近くの席に体格の良い方々が陣取って、その方々が試合を見ながら話されるのが聞えて来て。まるで解説を聴きながら試合を見ているようで面白かったです。

リコー 41-19 日野
ついつい見入ってました。皆様お疲れさまでした!

また観に来たいです。

本日の戦利品。

BROOKLYN RIBBON FRIES(ブルックリンリボンフライ)でひと休み。クルクルとフライされたポテト、のりしおをチョイス。自家製ジンジャーシロップのドリンクも美味しい。

fc2が不調の際はお手数ですがTB用ミラーブログをご利用下さい