羽田空港第1ターミナルと銀座ライオン

羽田空港第1ターミナルは、すっかり活気を取り戻し大混雑。
国内線の方はですが。国際線の方は限られた便のみで、先日訪れた第2ターミナルの国際線側も立ち入り禁止になっていました。空の旅が本格的になるのは、まだまだ先のようです。新型コロナはいまだに世界各地で猛威を振るっていますので。

LIONビーフシチュー
滑走路が見える側のお店も何処も列が出来ていました。こんな時は銀座ライオンへ。外は見られませんが、落ち着いて食事が出来る場所。子供の頃、両親に連れられて銀座へ行って、ファミリアで洋服を買ってもらい、銀座ライオンでビールと(私はジュースですが)美味しい料理を楽しむのがお決まりのコースでした。

炒めスパゲッティ「ナポリタン」
羽田空港店にも、そんな懐かしい雰囲気が何処かに感じられるのです。残念ながらビールは飲めませんが、料理はどれも美味しくて良い時間を過ごす事が出来ました。

ビールの代わりにクラフトコーラ。これも個性的な味わい。来ると頼みたくなってしまいます。

いつもは結婚式の披露宴などが行われている6階のホール。今日はドアが開け放たれて、室内が見えるようになっていました。窓の外には滑走路、二人の新たなる旅立ちを祝うのにふさわしい場所ですね。

吹き抜けには大きなクリスマスツリーが飾られていました。

ツリーの下には、福井県から来たという恐竜博士がいました。福井は恐竜を観光の目玉にしているらしいですね。そういえば雪が降った時、恐竜の像がある駅前が氷河期のようだと話題になっていましたね。

雲が多い空でしたが、遠くに富士山を見る事が出来ました。

fc2が不調の際はお手数ですがTB用ミラーブログをご利用下さい