ドラマ「ムーンナイト」第4話 感想

コンスは消えた。力も消えた。
オシリスのアバターがコンスが封印された石像を壁のくぼみに置く。くぼみは10個、すべてに石像がある。九柱神ではない?それに関係なく封印された神の石像の置き場なのだろうか。
OPと前回までのあらすじ以外、まったくムーンナイトが登場しない回。
砂漠に横たわるスティーブン、レイラが呼びかけるが反応無し。1台の車がやって来る。銃撃される。レイラはスティーブンの身体を引きずり、必死で逃げる。彼女の機転で何とか何を逃れる。
スティーブンはマークに身体を渡さない。コンスはマークに助けて欲しいと言い残したのに。レイラにマークは消えたという。鏡の中のマークの存在を無視し、レイラの気を引きたい一心で。危険を乗り越える能力もないくせに。自分に甘くてイライラさせる性格のスティーブン。話せばわかるなんて、コロしも平気な奴らには通じないのに。
レイラとスティーブンは、コンスの犠牲で知る事が出来たアメミットの墓へと向かう。
すでにアーサー達は墓の内部にいるようだ。人気のない彼らのテントから必要なものを探すようにレイラに言われるスティーブン。スティーブンは分かっているのだろうか、何が必要か。鏡のようなテーブルにマークが映る。マークはスティーブンがレイラに下心があるのを知り激怒する。スティーブンは勝ち誇る。
スティーブンはマークが身を隠したのはコンスが次のアバターとしてレイラを狙っていたからだと打ち明ける。レイラを守る為に。だがレイラは守るよりも誠実でいて欲しかったと言う。レイラはスティーブンを誠実だというが、スティーブンはマークの存在を隠している。誠実かは程遠い。
ザイルの使い方も知らないスティーブン、彼女は冗談を言っていると思っている。レイラはスティーブンとマークがまったくの別人であり、スティーブンにはマークのような冒険に必要な能力がない事を理解していない。スティーブンもレイラに嫌われたくないので本当の事を言わない。やはり誠実ではない。スティーブンの拳が自分を殴る、マークの仕業か。マークは身体を取り戻そうと足掻いているようだ。
オスカー・アイザックの演じ分けもあるが、関さんの演技が2人の違いをより鮮明にして、2人の会話が分かりやすいのがいい。
墓の内部の様子に興奮するエジプトおたくのスティーブン。今はそんな場合ではないのに。スティーブンは墓の内部がホルスの目の形をしているのに気づく。贅沢な墓、ファラオはアメミットのアバターではなかったのかとレイラは言う。スティーブンは6つの通路はホルスの目が表す6つの感覚と関連があると推測する。アバターはアメミットの声、声を表す通路へと進む。このあたりは設定がやや強引かな。
というか、アーサー一味の見張りがまったくいないのが不気味。
その先はヘカの司祭達が眠る場所。ヘカとは魔術師、彼らはファラオを守る為に墓に入れられたとレイラ。台の上にまだ新しい血と肉片、台の下に壺と内蔵を掻き出す棒がある。レイラはあえてスティーブンには教えず、先へと進む。
アメミットに関する記述がある。アメミットは副葬品ウシャブティに閉じ込められていると。そこにはまた人が横たわれる位の台がある。いきなりの銃声、隠れる2人。台の上に遺体らしきものがドサリと置かれる。ミイラのような人影がそこから何かを取り出している気配。おそらく・・・
台の影に隠れていたレイラは逃げ出そうとするが見つかってしまう。バラバラに逃げる2人。この辺りはインディジョーンズ風味。あれ?インディもディズニーに買収されたっけ?色々買い漁り過ぎて、もうわけがわからないよ、ディズニー。
ホラーっぽくレイラが穴に引きずり込まれる。これは真夜中に見るとかなり心臓に悪そう。殺されそうになるが、自力で撃退するレイラ。スティーブン、何処にいるの?何やってるの?
レイラはアーサーに見つかってしまう。
スティーブンは墓の内部に胸アツの真っ最中。当初の目的をすっかり忘れている模様。これだからオタはと言われそうな。ここがずっとみつかっていなかったアレキサンダー大王の墓だと大興奮。スティーブンは王の棺を開ける。ウシャブティはなかった。すぐには見つからない場所に隠してあるはず。ファラオはアメミットの声だった。スティーブンは口の中にウシャブティが隠してあると考える。
アーサーは何事もなかったかように、普通に話しかけて来る。考古学者だったレイラの亡き父親の事を知っていた。彼の「エジプトの神々は実在する」という学説も。レイラの夫の苦しみも知っていると。マークの天秤を読んだから。レイラの父親を殺した傭兵団の中にマークがいたとアーサーは教える。レイラは気丈に振る舞い、先へと進む。アーサーの手下が別の道を発見したと告げに来る。
妙な不気味さを醸し出すイーサン・ホークがいいね。ずっと遠くの何かに心を奪われているような。
スティーブンはミイラの体内からアメミットの像を取り出すのに成功する。喜ぶスティーブン、やって来たレイラはマークと話させろと詰め寄る。スティーブンは何故かマークと交代する。
マークはレイラの父親を殺してないという。傭兵団の相棒が欲にかられて発掘隊を襲ったのだと。マークも撃たれた。(だか死ななかった、コンスと契約してアバターになったから)というか、そんなに悠長にしてていいわけ?アーサー達が来るよ?ああ、言わんこっちゃない。コンスから自由になった解放感、それは無力になった証、元はコンスのアバターだったアーサーはそれを良く知っていた。
コンスの力を失ったマークは、アーサーに撃たれて足元の水の中へと落下する。
急にスティーブン・グランド博士の冒険ドラマになる。TVドラマだった。TVがあるのは広い白い部屋、老人が何か叫んでいる。精神病院の談話室のようだ。全員が白い服を着せられている。車椅子に乗せられた呆けたスティーブン?マーク?金魚鉢に金魚、やはりスティーブン?レイラに良く似た患者がいる。
ガラスに映った影に「スティーブン」と呼びかける。マークなのか?ガラスに近づこうとして倒れる。片方の足が車椅子に固定されている。初回の睡眠障害のスティーブンのように。
床に転がったムーンナイトの壊れかけたフィギュア。
医師に、キミは現実と頭の中の出来事の区別がついてないと言われる。何度も観た冒険映画の物語を本当だと思っていると。月の神が賛美され、自分は月の神のしもべだと思い込んでいると。アーサーそっくりの医師に。
周囲を見回すと、医師の杖、エジプト風の置物、神の像。マークは部屋を逃げ出し、ひとつの部屋に逃げ込む。部屋には石棺がある。中から声がする。ふたを開けると青い服を着た男が飛び出して来る。マークそっくりの男が。スティーブン?とマークは叫ぶ。マーク?彼は叫ぶ。2人は抱き合う。2人とも最後の記憶はアーサーに撃たれた事。2人は逃げる事にする。途中にまたガタガタと動く石棺。あれは2人以外の人格が入っているのか?
行き止まりの扉から現れたのは、カバの頭の女神?やたらにフレンドリー。悲鳴をあげる2人。
おそらく瀕死で精神世界を彷徨っている状態?だからスティーブンもマークも別々の人物として存在している?謎だらけなまま、次回へ。後2回で何らか決着はつくのか?あのレイラを襲った化け物は何だったのか?ムーンナイトは復活出来るのか?アメミットの像の行方は?
投げっぱなしで次シーズンに行かれると辛い。
Disney+にて視聴
Moon Knight
STAFF
原作 ダグ・モエンチ ドン・パーリン『ムーンナイト』
監督 アーロン・ムーアヘッド、ジャスティン・ベンソン
製作総指揮 ケヴィン・ファイギ ルイス・デスポジート ヴィクトリア・アロンソ ブラッド・ウィンダーバウム オスカー・アイザック モハメド・ディアブ ジェレミー・スレイター
製作 マーベル・スタジオ
配給 ディズニー・メディア・ディストリビューション
CAST
スティーヴン・グラント / マーク・スペクター / ムーンナイト オスカー・アイザック 関智一
レイラ メイ・カラマウィ 小松未可子
アーサー・ハロウ イーサン・ホーク 咲野俊介
コンス F・マーリー・エイブラハム 金尾哲夫
アントン・モガート / ミッドナイトマン ギャスパー・ウリエル 北田理道

fc2が不調の際はお手数ですがミラーブログをご利用下さい
Comments 0
There are no comments yet.