fc2ブログ

「巨人VS阪神」観戦 東京ドーム 2022

☆もるがん☆

td

行って来ました!東京ドーム!

コロナ禍で御無沙汰していた野球観戦です。12時開場で14時開始のデーゲーム、お天気にも恵まれ、ほぼ満員の盛況ぶりでした。三連戦の二戦目・・・

阪神10-3巨人

という結果だったのですが、それはそれ。まだまだ声は出せないものの、録音とはいえ歌が流れ、拍手で応援、精一杯振るオレンジタオル、選手達の頑張りに沸く場内の雰囲気は良かったです。

td

選手の練習風景を見られるのも、生観戦ならではの楽しさです。

td

お昼ご飯を買いに売店へ。リニューアルの成果か、通路が広く通りやすくなっていました。立ち食いテーブルのようなものは撤去されていました。それと1つしかなかったバリアフリートイレの数が4つに増えいたし、トイレ全体も広くてきれいになっていました。これは助かります。

td

通路のパネルも試合の雰囲気を盛り上げます。

td

椅子の展示もありました。巨人ファンは座り心地が良さそうな椅子でしょうか。


td

入口でアルコール除菌のウエットティッシュも配っていました。これで安心してお弁当も食べられます。

sg
エース菅野のウイニング弁当

sg

パワーアップしたウイニング弁当。ビラフ、照り焼きハンバーグ、たまご風味ソース、海老かつ、チキンステーキ、人参グラッセ、ブロッコリー、バジルポテト、トマトクリームパスタサラダ、コールスロー。

td

菅野は試合前に表彰式がありました。1500投球回達成だそうです。

sg

前日に先発したものの、不調で登録抹消された菅野の姿を、思いがけずに見る事が出来て嬉しかったです。

mr
THE・肉食!丸の肉づくし弁当

mr

肉づくし弁当の第2弾。今年のポイントは大きなチキンカツ。豚生姜焼き、鶏唐揚げ(南蛮たれ)、プルコギ、ゆで卵、白米。

mr

丸は今の巨人には不可欠な存在。


td

今回のリニューアルの目玉のひとつ、日本最大級のメインビジョン。単体の面積としては国内スタジアムで最大規模となるフルカラーLEDメインビジョン。見ていて美しい、アニメーションもふんだんに使い、試合を盛り上げます。外野フェンス上部リボンビジョンにも宣伝の他、ファウルボールへの注意が表示されたり、視覚的にも進化したドーム内を実感出来ます。

td

試合は7回に大惨事になっていましたが、今村の後を畠が頑張っていたし・・・

td

岡本もいつもの淡々とした顔で打席に。

td

8回にもなれば帰る人も出始めましたが、残ったファンは最後まで応援です。

td

帰りは東京ドームホテルのラウンジでひと休み。GWなので観戦後にそのままお泊りのファンもかなりいた模様。一度やりたいですね、観戦とお泊りのセット。ついでにラクーアの温泉でまったりとか。

td

ここのケーキも美味しい、こちらは定番のショートケーキ。

td

季節限定のショコラブラン。アプリコットのジュレやベルガモットクリームなど多彩な風味や食感を層に重ね、ホワイトチョコレートムースに閉じ込めた上品なスイーツ。

td

お土産はこんな感じ。巨人仕様のナボナ、今年のスプリングキャン柄のミニタオル、不織布マスクを2種類。

あ、リニューアルで変わったのはもうひとつありました!完全キャッシュレスです。Suicaにチャージしておいて良かった。ドーム内にもセブン銀行やnanacoのチャージ機などもありましたが、事前に用意しておいた方が慌てなくて良いですね。

td

やっぱり試合の空気を全身に感じられる生観戦は良いです。また行きたいものです。

ブログランキング・にほんブログ村へ
fc2が不調の際はお手数ですがミラーブログをご利用下さい

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply