fc2ブログ

映画「ムーンフォール」感想

☆もるがん☆

mf

エメリッヒですよ!破壊全滅当たり前!!

酷評の嵐だったので心配だったのですが観終わった感想は「ああ、エメリッヒだな」と。映画館で観たら、お得意のトンデモ規模での破壊や月の内部などが、もっと迫力があったとは思いますが。色々とツッコミ所はありますが「細けぇ事はいいんだよ、面白ければ!」と割り切ってみてしまえば、これはこれで。

ハラハラドキドキはあるし、世紀末的な悪党野郎ども、子供に何するんだ!と思ってもちゃんと報いは受けるし、主人公たちが月で頑張っている間に、家族も必死に頑張るわけです。最初は性格悪いと思っていたオジサンが娘の為に犠牲になる事を選んだり、変人の陰謀論者が英雄的行動を決意したり、AIの反乱など、ある程度はパターンとはいえ、それをやってのけるのがエメリッヒなんですよ。

しかしハル・ベリーが主人公と宣伝されていましたが、ブライアン・ハーパーの方が中心で物語が動いている感じでしたね。これも昨今の大人の事情かもしれません。普通に彼と彼の家族に重きがおかれていたような。

2001年宇宙の旅 (字幕版)

後半が2001年風味になってしまうのも、好き嫌いはあるでしょうけれど、もう破壊を突き詰めたら、救えるのは神様だけですからね。最後は神頼みですから。ご都合主義、それがどーした、とりあえず大団円で良かったねという。

絶望だけで終わる映画よりは、精神衛生上は良きですよ。

スペースシャトルなど、古き良き時代の宇宙開発を懐かしく思う層には、楽しめる要素も多いかと。


Amazon Prime Videoにて鑑賞

Moonfall

STAFF
監督 ローランド・エメリッヒ
脚本 ローランド・エメリッヒ ハラルド・クローサー スペンサー・コーエン
製作 ハラルド・クローサー ローランド・エメリッヒ
製作総指揮 ゲイリー・ラスキン アラステア・バーリンガム カール・シュポエリ他
音楽 ハラルド・クローサー
トーマス・ワンダー
撮影 ロビー・バウムガートナー
編集 ライアン・スティーヴンス・ハリス アダム・ウルフ
製作会社 セントロポリス・エンターテインメント Street Entertainment ファイ・ブラザーズ AGCスタジオ
配給 ライオンズゲート Amazon Prime Video

CAST
ジョー・ファウラー ハル・ベリー 本田貴子
ブライアン・ハーパー パトリック・ウィルソン 咲野俊介
K・C・ハウスマン ジョン・ブラッドリー 後藤光祐
トム・ロペス マイケル・ペーニャ 石上裕一
ソニー・ハーパー チャーリー・プラマー 石川界人
ミシェル ケリー・ユー 伊瀬茉莉也
ホールデンフィールド ドナルド・サザーランド 清川元夢
ダグ・デイビッドソン エミ・イクワーカー 星野貴紀
ブレンダ・ロペス カロリーナ・バルトチャック
キャプテン・ガブリエラ・オークレア マキシム・ロイ
アルバート・ハッチングス スティーヴン・ボガート


ドナルド・サザーランド、登場シーンは少しだけでしたが、こういうベテラン俳優を大事にする雰囲気はアメリカ映画に共通してある気がします。ジャック・バウアーのキーファー・サザーランドのお父さんとしても有名ですね。

ブログランキング・にほんブログ村へ
fc2が不調の際はお手数ですがミラーブログをご利用下さい

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply