ウルトラマンデッカー 第14話 魔神誕生 感想

テラフェイザーに隠された秘密とは・・
史上最強のコンビ、ウルトラマンデッカーとテラフェイザー!連戦連勝の二体に世間の評判も上々でカナタも大喜び。だがそんな中、宇宙港に再びスフィアザウルスが現れる!しかも前回より強化されているようだ。史上最強のコンビが立ち向かう中、不穏な影が動き出す…。
「カナタ!行くぞ!」
テラフェイザーのハネジロー、もう隠してません。はっきりとデッカーにカナタと呼びかけてます。共闘に対する世間の評判も良く、カナタはもうデレデレで絶賛の記事を見ています。そんなカナタを呆れてみているリュウモン。彼は優秀ですが、肝心の所で鈍い。
格納庫でテラフェイザーの調整を続けるアサカゲ博士。
「花、木、空、風、雲、太陽、虹、海、浜辺・・」
そのつぶやきにどんな意味があるのでしょう。
いきなりやって来るカナタ、凄い勢いでお礼をいい「一緒に地球を護りましょう!」と言いますが、アサカゲ博士は「私の故郷」のためだと言ってますよ。
スフィアザウスルが出現。また地中に根を張り、エネルギーを吸っているようです。今日のGUTS-SELECTの皆さんはオリーブドラブっぽい色のブルゾンを着ています。分析は後、隊長の発令でGUTS-SELECT出動です。
GUTS-SELECT以外のTPUの隊員さん達の出番も増えましたね。
ちっちゃいスフィアはTPUの隊員さん達の担当のようです。
スフィアザウルスとテラフェイザーの戦い。
背中見せちゃ駄目ですよ!
攻撃は成功、しかし再生してしまうスフィアザウルス。スフィアネオメガスの影響とカイザキ副隊長は分析。反撃にGUTSグリフォンが落されてしまいます。ここでカナタはデッカーに変身。ハネジローとのやる気満々コンビで立ち向かいます。戦闘シーンも楽しい。
ウルトラマンが剣を持つ事に違和感がまだ消えない私ですが、相手が次から次へと技を繰り出してくるわけですから、ウルトラマンもいつまでも素手というのも辛いと頭ではわかってはいますが。何というか、レスラーが凶器を持ち出して来るような、そんな感じが拭えないのですよ。それはともかく・・
TRメガバスターを撃とうとした瞬間、何者かの銃撃でハネジローは活動停止、テラフェイザーも止まってしまいます。ハネジロー、ナースデッセイ号に戻ってます。具合が悪そう。
慌ててアサカゲ博士に連絡をとるムラホシ隊長、しかし応答がありません。
テラフェイザーへと歩み寄る人影、なんとアサカゲ博士。しかしそのイカニモな服装は?そしてまた謎の言葉をつぶやいています。カナタ達もアサカゲ博士に気が付きます。え、何かカード来たー!なにそのギミック、アサカゲ博士はテラフェイザーの中に転送。何本もの管に繋がれ、どうやらテラフェイザーと一体化したようです。
テラフェイザーの顔が悪者風になってます。
アサカゲ博士はカナタに「この時代のデッカー」と呼びかけます。すると他の時代にもデッカーがいたのでしょうか。三代目デッカーとかそんな風に受け継がれて来たのでしょうか。「キミを倒すために作ったテラフェイザー」だとアサカゲ博士は言います。
スフィアザウルスとテラフェイザーに挟まれ、デッカーがピンチです!
何とか踏ん張ろうとするデッカー、しかし倒されてしまいます。なんとテラフェイザーのゴモラカードの攻撃でナースデッセイ号まで落されてしまいます。マルゥルがせっかく整備したばかりなのに。
スフィアザウルスが地中のエネルギーを吸い取っています。
ウィンダムを出して援護させますが、一瞬でテラフェイザーに倒されてしまい、デッカーもテラフェイザーに再び倒されてしまいます。勝ち誇って笑うアサカゲ博士、TRメガバスターでデッカーを直撃。デッカーは耐えきれずに消えてしまいます。倒れ伏すカナタに近づくアサカゲ博士、そして銃を向けます。
「君には恨みはない。その身に宿した光が目ざわりなんだよ」
空から降りて来た光、そこから現れた男。
「わりぃ・・待たせちまったか」
男の声にカナタは聞き覚えがあるようです。
「この時代まで追って来たか」
アサカゲ博士はこの謎の男と顔見知りのようです。アサカゲ博士はもう遅いと、まもなく地球はスフィアに飲み込まれてしまうと言います。
「そんな事、レリアが望んでいると思うか?」
謎の男の問いかけに激怒するアサカゲ博士。そこに動機があるようですね、まだ全然わかりませんが。激怒したアサカゲ博士は、再びテラフェイザーに転送。怒り顔のテラフェイザーが動き出す。
謎の男の手にウルトラディーフラッシャー??カタナの腰からウルトラディメンションカードホルダーが消え、男の腰に。
「今まで良く頑張ってくれたな。だが、ここからは俺の仕事だ」
謎の男がウルトラマンデッカーに変身。驚くカナタ。中の人が違うせいか、どこか動きも鷹揚です。片手でゆったりと相手を挑発したり、「デァ!」の声も落ちついたトーン。いやあ、渋い、大人のデッカーです。
「違う、俺たちの知ってるデッカーじゃない」
リュウモンは気が付いたようです。動きがまるで違うといいます。数段戦いに慣れていると。さすが成績トップ。
ディメンションカード怪獣3体にスフィアザウルスを抑え込ませて、その間にテラフェイザーを倒すデッカー(謎の男)。この絵もいいですね!引きの絵がたまりませんよ。
ミラクルタイプでテラフェイザーを混乱させたりと、タイプも自在に使いこなすデッカー(謎の男)。しかしアサカゲ博士はスフィアザイルスを強化、デッカー(謎の男)もカラータイマーが点滅。
TRメガバスターとセルジェンド光線の撃ち合い!!!
互いに死力を尽くして・・・・・そこで続く。
いやあ、次回が楽しみですね!!!
アサカゲ博士の正体は、バズド星人アガムス。まだドラマの中では明かされていないのですが、他のニュースで開示されていました。次回で色々とスフィアの秘密やデビルメイクライのダンテを思わせる”おっさん”こと謎の男の事もわかるのでしょうか。
アサカゲ博士がOPに出てますから、敵になった以上、そろそろOPも変わるという事でしょうかね。
STAFF
メイン監督 武居正能
シリーズ構成 根元歳三
CAST
アスミ カナタ 松本大輝 GUTS-SELECT隊員
キリノ イチカ 村山優香 GUTS-SELECT隊員
リュウモン ソウマ 大地伸永 GUTS-SELECT隊員
カイザキ サワ 宮澤佐江 GUTS-SELECT副隊長
ムラホシ タイジ 黄川田雅哉 GUTS-SELECT隊長
アサカゲ ユウイチロウ 小柳 友 地球平和同盟TPU所属
HANE2(CV)土田 大
謎の男 谷口賢志
火星の男性の声 本郷章
ウルトラマンデッカー 岩田栄慶
ウルトラマンデッカー変身時に響く「天の声」 梶原岳人
ウルトラマンデッカー フラッシュタイプ
ウルトラマンデッカー ストロングタイプ
ウルトラマンデッカー ミラクルタイプ
ディメンションカード怪獣ミクラス
ディメンションカード怪獣アギラ
ディメンションカード怪獣ウインダム
電脳魔人テラフェイザー
精強融合獣スフィアザウルス
騒音怪獣ノイズラー
「救急戦隊ゴーゴーファイブ」でゴーブルー、「仮面ライダーアマゾンズ」で仮面ライダーアマゾンアルファの谷口賢志さんがデッカーに変身する謎の男。日本三大特撮での変身を達成だそうです。
特撮を見て大人になった人が増えたせいか、特撮俳優に関する扱いも良くなった気がしますよね。そしてナワバリ意識が消え、より広い世界で俳優さんが活躍出来るのは嬉しい事です。ムラホシ隊長もそうですが。ドラマ「遺留捜査」でも、ガイとジャグラーが共演するウルトラマンオーブ回がありました。

fc2が不調の際はお手数ですがミラーブログをご利用下さい
Comments 0
There are no comments yet.