fc2ブログ

ウルトラマンデッカー 第20話 らごんさま 感想

☆もるがん☆

uld

少しだけファンタジー、女子組の活躍!

かつて海だったところを埋め立てられた近代都市ワダツミシティ。そこを正体不明の怪物が襲う事件が発生する!!早速調査に向かったカイザキとイチカが見たものは、怪しい老婆、謎の少女、謎の仮面衆に、謎の緑の生き物。そこはまるで摩訶不思議が集まる怪奇祭りのような場所だった!?

いきなり顔にぬるぬるをなすりつけられたら、それは悲鳴を上げたくなりますよ。

襲われたワダツミシティに調査に行くイチカとカイザキ副隊長。女子トークが楽しい。2人は”らごんさま”と呼ばれる石を見つける。伝承に詳しい老婆、浦澤さんをたずねた2人は、そこでらごんさまの話を聞かされる。信じるものは護ってくれるが、信じないものには恐ろしい事が起きるだという。

らごん踊りの絵ハガキをちゃっかり200円で売りつけるお婆さん。

ウエーブ ウルトラQ 海底原人ラゴン ソフビキット

イチカは、らごんさまらしきものを見かけてしまう。心が綺麗で若くて美しい女性の前に、らごんさまは現れるという。イチカは喜ぶが、副隊長はちょっと不機嫌になってさっさと調査に行ってしまう。

昔はこのあたりは海だった。浦澤さんは子供の頃、桜貝を拾ったという。だが海があったのは200年も前、イチカが不思議に思って突っ込むと、浦澤さんは言葉を濁してしまう。

壊れた遺跡のようなもの、天の岩戸と呼ばれている。そこは妙な磁場になっていた。

男子組は基地でお留守番。リュウモンは正体不明の怪物に襲われたのは、土木や建設関連者ばかりだと突き止める。岩戸の撤去に関わる人々だったという。イチカと副隊長は、怪物が村人に追われているのを見る。捕まえてみると、それは浦澤さんだった。

”心が綺麗で若くて美しい”イチカにしか見えない、この家の古い記憶。らごんさまと遊ぶ少女。岩戸を護って来た最後のひとりが浦澤さん。突戦現れた巨大ならごんさま。怒りにかられていると浦澤さんはいう。地域開発のために閉じ込められたらごんさまの怒りは凄まじい。

ウルトラマントリガー DXガッツファルコン

GUTSファルコンで出撃、あっさり落とされてデッカーに変身するカナタ、おいおい撃墜されるの早すぎw

カーブミラーに映り込む戦闘シーンが面白い。しかしデッカーもやや戦いにくい雰囲気。何となくひょうきんならごんさま相手では、でも海の幻想(?)を使った攻撃にデッカーは苦戦。

浦澤さんはらごんさまに一言謝りたかったという。いっしょに遊んであげられなかった事を。岩戸でらごん踊りを踊る浦澤さん。浦澤さんはらごんさまと一緒に行くという。もう誰も自分を知るものはこの世にはいないからと。

らごんさまと岩戸の奥へと進む子供に戻った浦澤さん。

止めようとするイチカにやめるように叫ぶ副隊長。もう戻って来れなくなると。そこにミラクルタイプ、2人を手にしている。ミラクルタイプは伝説の異空間も出入り可能なのね。

岩戸の奥でらごんさまが手を振っている。人の世界と自分達の世界には境界がある事を、らごんさまは知っている。無理に浦澤さんを連れて行かなかったのは、らごんさまの優しさなのかもしれない。岩戸が崩れていく。退避する女子組と浦澤さん。らごんさまは手を振り続ける。そして崩れた岩戸の向こうに消えていく。

科学が発展しても、まだまだわからない領域があるのですよ、と隊長はいう。

イチカは浦澤さんと仲良しになったようです。お祖母ちゃんと孫のように。エレキングの少女といい、イチカは人の懐に飛び込むのが上手い子。心が綺麗で若くて美しい子だからね。

古い村、古い家、伝説・・ウルトラQオマージュか、ちょっと不思感漂う回。

らごんさま、可愛い。

【CD01-001 ウルトラマンデッカー フラッシュタイプ(セルジェンド光線)】 ウルトラディメンションカードウエハース01

STAFF
メイン監督 武居正能
シリーズ構成 根元歳三

CAST
アスミ カナタ 松本大輝 GUTS-SELECT隊員
キリノ イチカ 村山優香 GUTS-SELECT隊員
リュウモン ソウマ  大地伸永 GUTS-SELECT隊員
カイザキ サワ 宮澤佐江 GUTS-SELECT副隊長
ムラホシ タイジ  黄川田雅哉 GUTS-SELECT隊長
(アサカゲ ユウイチロウ 小柳 友 地球平和同盟TPU所属)
HANE2 ハネジロー(CV)土田 大

デッカー・アスミ 谷口賢志
バズド星人アガムス 小柳 友
レリア 藤山由依
ユザレ 豊田ルナ

浦澤ナギ 竜のり子

火星の男性の声 本郷章
ウルトラマンデッカー 岩田栄慶
ウルトラマンデッカー変身時に響く「天の声」 梶原岳人

ウルトラマンデッカー フラッシュタイプ
ウルトラマンデッカー ミラクルタイプ
海底原人 ラゴン
海底原人 ラゴン(子ラゴン)


何となく漂う実相寺風味。もう少し光と影のコントラストがあればね。

ブログランキング・にほんブログ村へ
fc2が不調の際はお手数ですがミラーブログをご利用下さい

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply