fc2ブログ

長谷川町子記念館

☆もるがん☆

nm

桜新町の駅からサザエさん通りを抜けて長谷川町子記念館へ。長谷川町子美術館のお向かいにあります。

nm

現在の企画展示。こちらでは漫画のみではなく、長谷川町子先生の並々ならぬ画力が伝わる作品が並んでいました。動物を慈しむまなざしを感じさせる絵の数々。

nm

常設展示の入り口ではサザエさんたちが出迎えてくれます。

nm

昭和30年代の生活を再現したコーナー。ちゃぶ台や足踏みミシン、火鉢などが並んでいました。

デジタルでサザエさん、いじわるばあさん等の長谷川先生の代表作を読む事が出来るコーナーもありました。

nm

1階のカフェ&ミュージアムショップで休憩。ミルク珈琲のカップの絵はとてもたくさんの種類があり、どれが当たるのかも楽しみのひとつ。

nm

注文するとカードを渡されます。番号ではなくサザエさんの登場人物(?)の名前が。出来上がるとその名前で呼ばれます。「タマ~!タマ~!」と呼ばれました。店内に「マスオさ~ん!」「ノリスケさ~ん!」など呼び声が飛び交い、何だか物語の世界の中にいるようで楽しい。

nm

カウンターから目の前に大きな枝垂桜が見えます。これは花の季節に来たい。

nm

アニメのタラちゃんを54年間演じられ、先日亡くなられた貴家堂子さんを偲び、タラちゃんを真ん中にサザエさん一家が写真を撮る絵葉書を買いました。

nm

サザエさんの復刻絵本も買いました。

nm

またふらっと立ち寄りたい場所です。

ブログランキング・にほんブログ村へ
fc2が不調の際はお手数ですがミラーブログをご利用下さい

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply