東京スカイツリーと玉ひで

東京スカイツリーへ行って来ました。

スカイツリーの下にあるソラマチはとてつもなく広く、ハリーポッターのショップなどもあります。私の推しはスネイプ先生です。

お昼の時間だったので、玉ひでの直営店「たまひでいち」の雅親子丼をいただきました。鶏スープ、サラダor煮玉子、ドリンクが付きます。

カウンターのみの和風な店内。

セットのサラダ。

つくね入りの鶏スープ。

箸置きも玉子で可愛い。

程好い味わい、しっかりとした歯ごたえの軍鶏。濃厚な烏骨鶏の黄身。

まずは天望デッキへ。待ち時間は10分ほど。ここから上の天望回廊へとエレベーターを乗り継ぎます。

4基あるエレベーターの内部は四季をテーマに装飾されているそうです。これは夏、墨田川の花火のイメージ。エレベーター内は耳がおかしくなりますね。それほどの高度に移動しているという事でしょう。

東京スカイツリーの影が落ちるのを、上から眺めています。さすが450mの世界は高い。

おや、窓の外に??なんと窓ガラスをお掃除する方々です。

外国人の観光客を多かったのですが、皆さん喜んで写真を撮って手をふっていました。あちらも作業の合間に手を振り返してくれました。地上450mの職場、お疲れさまです。

東京スカイツリーの天望デッキ フロア340にあるカフェ、「SKYTREE CAFE」で桜サイダーでひと休み。桜ジュレ、三ツ矢サイダー、桜塩漬け。混ぜると桜色に染まるドリンクです。

面白い郵便ポストも見つけました。

お土産にソラカラちゃんとハローキティのコラボのチョコレートマシュマロ。

キティさん、相変わらずお仕事頑張っています。

たまには、こういう”観光”をするのも良いものです。

fc2が不調の際はお手数ですがミラーブログをご利用下さい