クリミナル・マインド/FBIvs.異常犯罪:エボリューション 第1話 再会の時

あの人気ドラマが帰って来た!
世界が元どおりになりつつある今、凶悪な犯罪ネットワークが動き出した。彼らに立ち向かう FBI 行動分析課チームは1人ずつ殺人犯を追い詰めなければならない。事件の発端となる少女誘拐事件を捜査するデヴィッド・ロッシは前作(シーズン 15)で FBI 行動分析課を去った IT スペシャリストのガルシアをチームに戻るよう説得するが、その間にも事件は進行し、上院議員も絡む政治的な展開を見せる。
これがシーズン16となる。リードとシモンズはいないが、他はオリジナルメンバー。
第1話 再会の時
コロナ禍の世界。ロッシの追う事件が中心になる。ロッシは意固地になり苛立っている。プレンティスの言葉からBAUが冷遇されているのが分かる。それでも彼らは犯人を追う事をやめない。ベイリー副長官は彼らを馬鹿にしている。どんなに功績があっても、彼にとっては駒に過ぎない。
クリッシーの誘拐事件に手を焼くJJとアルヴェス。ガルシアの設計したsoar(ソアー)なるSNSが犯罪に利用された。BAUから離れたガルシアにアルヴェスは会いに行く。今は血生臭い事件から手を引いたガルシアは一度は断るが、結局は手を貸す。でもロッシは22歳以下が犯人だというガルシアの意見を否定する。ロッシは犯人は40代だという。
ロッシは妻の死から立ち直れていない。プレンティスはなんとかロッシの孤独を癒そうとする。内部の妨害があっても、だんだんと仲間がそろって来る。皆でクリッシーの事件を追って行く。ガルシアは19歳の容疑者を見つけ出す。ネットでクリッシーに励まされた犯人ローリーはそれを勘違いして、彼女への思いが肥大して犯行におよんだ。彼女が両親に自由を奪われたと思い、彼は両親を殺した。かけつけるロッシ達。クリッシーは銃を手に出て来る。混乱したクロッシーは自殺しようとするが、ロッシが必死で説得する。その言葉はロッシが自身を説得する言葉でもあった。犯人は自殺したと判明。
手慣れた犯行、同じような事件が他にも。.中身の同じトランクも見つかる。皆は何か”マニュアル”があると考える。だから若者なのに40代の手口で犯行が出来たのだと。
最後に、ロアルド・ダールの一節が語られる。この形式も懐かしい。
Disney+にて鑑賞
デヴィッド・ロッシ /ジョー・マンテーニャ 菅生隆之
エミリー・プレンティス /パジェット・ブリュースター 深見梨加
ジェニファー・ジャロウ(JJ)/A・J・クック 園崎未恵
ペネロープ・ガルシア /カーステン・ヴァングスネス 斉藤貴美子
Dr.タラ・ルイス /アイシャ・タイラー 塩田朋子
ルーク・アルヴェス /アダム・ロドリゲス 阪口周平
ウィリアム・ラモンテーン・ジュニア /ジョシュ・スチュワート 加瀬康之

fc2が不調の際はお手数ですがミラーブログをご利用下さい