ウルトラマンレグロス 後編 感想

この拳は平和のために!!!
再び襲って来るマグマ星人、コスモビーストの力を使い迎え撃つ幻獣闘士たち。だが次第に追い込まれ、ついにマスターアルーデにも魔の手が伸びる。コスモ幻獣拳の運命は?
めきめきと腕をあげ、先輩達の評価も高まるレグロス。そんな彼を見るディアスは複雑な思いを抱いているようです。CVが石田彰さんですから、そんな思いも一段と強く感じられる気がします。友情が変質してしまう可能性も感じてしまうのです。
戦う力を失ったマスターアルーデを守ろうとする闘士たち、だが・・ここの展開は、やはりという所。
マグマ星人との戦いもなかなか見応えがあります。拳法の動きが新鮮です。フォロスとトゥバーン兄弟も参戦、この共闘は嬉しい。見ていて心躍るものがありますね。ヴォルカンの前に立ちはだかるものの、師を失った怒りに任せて無理矢理に戦おうとするレグロスをヴォルカンからかばい、フォロスとトゥバーンも倒れてしまう。
「感情に飲み込まれるな、レグロス」
「それがお前を弱くする」
フォロスとトゥバーンの二人はコスモビーストをレグロスに託して消えていく。勝ち誇り、レグロスにとどめを刺そうとした時、コスモビーストとの対話に成功したレグロスは反撃に転ずる。レグロスの肩には幻獣の紋章が。更にアルビオとファルードの残されし思いもまたレグロスに味方する。ヴォルカンが呼び出した超獣バラバをレグロスは粉砕する。
そしてヴォルカンとの一騎打ち!これも熱い!
ヴォルカンはレグロスの正体に気がついたようです。だがそれを告げる事はなく散って行く。レグロスの失われた記憶、彼はどこから来たのか。
「俺が誰であろうと関係ない」
コスモ幻獣拳の総師として生きる決心をするレグロス。
・・・と、ここまでで、普通なら終わる所でしょうが。
幻獣闘士がいきなり全滅してしまうのは衝撃です。やっぱり石田彰ボイスに騙されました。ディアスの正体はあの人なんですよね。アブソリューティアンのディアボロ。奴はマスターアルーデから最強のコスモビーストを奪い、自分こそがコスモ幻獣拳の総師だと名乗ります。またアブソリュートハートがあるので何度でも蘇る事まで親切に教えてくれます。
兄弟子達の思いを継ぎ、コスモ幻獣拳の総師となろうとしたレグロスですが、まだまだ未熟、怒りに身を任せてディアボロに敗れてしまいます。そこにタルタロスが現れ、何故レグロスがアブソリューティアンに囚われていたかの謎がここで解き明かされるわけです。
「ウルトラギャラクシーファイト」の前日譚、レグロスとコスモ幻獣拳の関わりを描いた前後編。なかなかの満足度でした。
OPとEDを歌っているのは、ウルトラマンレグロスのCVの仲村宗悟さんなのも良いですね。
STAFF
監督 坂本浩一
脚本 足木淳一郎
製作 円谷プロダクション
CAST
ウルトラマンレグロス 仲村宗悟
スピカ 伊藤美来 氷の力で戦うコスモ幻獣拳「高速凍豹拳」の幻獣闘士
ディアス 石田彰 さすらいの武道家
マスターアルーデ 大塚明夫 最強のコスモ幻獣拳「剛力破牛拳」の使い手
インストラクターフォロス 津田健次郎 雷の力で戦うコスモ幻獣拳「電撃白虎拳」の使い手
トゥバーン 森川智之 炎の力で戦うコスモ幻獣拳「火炎赤龍拳」の使い手
アルビオ 増田俊樹 風の力で戦うコスモ幻獣拳「飛翔精鶴拳」の使い手
ファルード 前野智昭 水の力で戦うコスモ幻獣拳「幻影水蛇拳」の使い手
フォロスとトゥバーンは兄弟
ウルトラマンレオ 細谷佳正
マグマ侵略軍提督ヴォルカン 黒田崇矢 邪拳「マグマ毒手拳」の使い手
マグマ地獄兄妹ユラブ 外島孝一 兄妹戦士の兄
マグマ地獄兄妹ラバ 春川芽生 兄妹戦士の妹

fc2が不調の際はお手数ですがミラーブログをご利用下さい
Comments 0
There are no comments yet.