セ・パ交流戦 巨人VS楽天 2023 観戦

巨人1-2楽天
東京ドームで交流戦の一戦を観て来ました。野球がある時は東京ドームシティは一段と活気に満ち溢れています。駅からドームへ向かう人々の中に混じって歩くのも、試合の前の高揚感があって良いものですね。

先発は巨人菅野、楽天岸。

菅野の復活に期待したいところでしたが・・・

巨人のヴィーナスと楽天のエンジェルスの共演もありました。

大城卓三のでーじまーさん琉球三昧
選手プロデュースのお弁当は買わないと。今回は出身地の沖縄色満載の大城選手のお弁当。

タコライス、沖縄風塩焼きそば、ラフテー(豚角煮)いんげん添え、白身魚甘酢あんかけパプリカ添え、ゴーヤーチャンプル、紅芋コロッケ、もずく天ぷら、にんじんしりしり、ちんすこう

初登場!尚輝の明太子×かつ煮風弁当
吉川尚輝選手の初プロデュース弁当。

ご飯、錦糸たまご、やまや明太子、味噌だれ唐揚げ、ポテトサラダ、オムレツとカニ風味蒲鉾のあんかけ、三元豚のタレかつ玉ねぎ煮、ボイルブロッコリー、お漬物

ドーム内は喉が渇くので、ビールの飲めない私にはサーティワンが出店しているのは嬉しいです。指定席Bの27列は通路に面した席なので買い物に行きやすいのも良かったです。

TV観戦も気楽で良いですが、やはり球場の臨場感は一度体験してしまうと、また味わいたくなるものですね。

試合後は余韻に浸りながら、東京ドームホテルのガーデンテラスでカモミールティーと・・・

モンブランをいただきました。巨人戦の宿泊ツアーもあるので、それを利用しているファンも多そうです。ホテルのショップがコンビニになってしまい、巨人関連のお土産が買えなくなってしまったのは残念です。宿泊客には便利になったとは思いますが。

また、そのうちに・・・・

fc2が不調の際はお手数ですがミラーブログをご利用下さい