fc2ブログ

道頓堀と特急ラピートとラウンジKANSAIと

☆もるがん☆

pk

関西将棋会館に別れを告げ、JR福島駅から帰路につきます。

pk

道頓堀に来ました。外国人観光客が多い!活気があるというかカオスです。何語が聞こえるのかもわからないほど。みんなグリコの看板と自撮りしようと詰め掛けるので、橋の上は人でぎっしりです。

pk

大阪は仕事や用事で来たことはあっても、観光はほぼした事がなかったので、この空気感が楽しい。

pk

大阪にキタ━━━━━━ !!と感じる看板の数々。

pk

ビリケンさんに串カツ、大阪を主張してますねー。

23070938.jpeg

食べ歩きも充実してますね。

pk

くいだおれの人形グッズなどは売っていましたが、あの有名な人形はいませんでした。ここはお土産専門店のようです。

pk

マニアが喜びそうな顔ハメもありました。

pk

大阪松竹座。大阪松竹座開場100周年記念と銘打った七月大歌舞伎。仁左衛門の俊寛、観たかったなぁ。

pk

法善寺という名前は知っていたわけですが・・・「月の法善寺横丁」などTVの懐メロで子供の頃に見た覚えが・・

pk

ここがそうなんだ・・何というか、異世界に迷い込んで、不思議と知っている場所に出くわした気分でした。

pk

水掛不動尊は長年かけられた水で緑の苔でびっしりと覆われています。

pk

御朱印をいただきました。

pk

不動尊のすぐ横にあるのが夫婦善哉。織田作之助の小説のモデルになったというお店。ぜんざいを二つの器に盛って、それを夫婦に見立てたもののようです。ぜんざいと汁粉の違いについては、関東と関西では異なるようです。大体の感じでは、ぜんざいは粒あん、汁粉はこしあんのようです。関東の田舎汁粉は粒あんですけど。そのあたりはまた。

余談ですが、同じ建物にあった廻転寿司CHOJIRO京都は、先日家族といったお寿司屋さん。ここにも支店があったとは。

pk

ひと休みしたのは「エオルゼアカフェ in OSAKA」

pk

FINAL FANTASY XIVの商人の街ウルダハをモチーフにしたお店です。秋葉原のエオカフェには行った事はありますが、ここは初めて。私のようなゆるゆるライトなヒカセンでも押さえておきたい場所です。

pk

タタルのたこ焼き。たこ焼きという所に大阪を感じます。

pk

飾られた額には、吉田Pはじめスタッフのサインが。吉田Pが手掛けたFF16、まだやってません。評判は良いようですが、手を出すと時間が無限に削られそうで。

pk

マザークリスタルと名付けられたドリンク。聞いて・・・感じて・・・考えて・・・ 味わいます。

pk

南海のなんば駅から特急ラピートの乗って関西空港へ向かいます。ラピートはドイツ語で速いという意味。濃紺の車体が素敵です。

28

航空機のイメージから生まれたという楕円窓もカッコいい。中から外を見ると、思ったよりも見やすい窓でした。

pk

空港へ向かう特急だけに、表示も国際色豊かです。

pk

座席もゆったり。スーパーシートだとさらにゆったりだそうですが、レギュラーシートでも十分でした。

pk

航空機のように頭上にも荷物を入れられるハットラックが。大きなスーツケースなどを置ける車内持込用手荷物スペースも別にあります。

pk

南海・関西空港駅には、回収された使用済み切符で作ったアートが。モナリザと落穂ひろい。

pk

帰りはANAのプレミアムクラス。関空のANAラウンジは残念ながら閉鎖してしまいましたが、ラウンジKANSAIは使えるとの事。搭乗までの時間を過ごすことにしました。

pk

フードのサービスはありませんが、フリードリンクにはビールもあり、好きな人には嬉しいかも。おつまみの柿の種もありました。

pk

夜も深くなる空港を眺めながら・・・・

pk

帰りはB737-800。少し古い機体です。やや失敗したかもと思ったのは、後付けの配線が床に前後に伸びていて、それが座席の右側に寄ったところで、丁度右足の置く場所に当たるので、左右の足の高さが異なるという何とも納まりの悪い座り心地だったのです。隣の席はそうではないので、左の窓側だけがはずれだったようです。

pk

でもお食事は悪くなかったし、CAさんも色々と気を使って下さったし。ラウンジでのんびり出来た事も思えば。

pk

紅生姜白揚げ、ミートボール煮、ひじきささ身和え
明太子スパゲティサラダ
炊き合わせ
鶏唐揚げハニーマスタードソースのせ
彩りご飯(枝豆と玉蜀黍)


pk

食後には、タリーズのアイスコーヒーをもらいました。

pk

旅もそろそろ終わりです。雨を心配していたのですが、たまにパラつく程度でほとんど傘を使わずに済みました。

pkpk

最後に、関空で見つけた御朱印ならぬ御翔印。JALの企画でJALの飛んでいる空港で売られているそうです。これから増えるかどうか。今回はANAだったので無理でしたが、そのうち羽田位は集められるかな。

pk
大阪駅に沢山いたイコちゃん可愛い。

日帰りでしたが、良い旅でした。

前半はこちら→スターフライヤーと特急はるかと関西将棋会館

ブログランキング・にほんブログ村へ
fc2が不調の際はお手数ですがミラーブログをご利用下さい

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply