fc2ブログ

映画「ミッション:インポッシブル/デッドレコニングPART ONE[吹替]」感想

☆もるがん☆

dr

イーサン、走る!

ロシアの次世代潜水艦であるセヴァストポリ。この艦の新型AI”エンティティ”が自我を得た事により深刻な事態となる。エンティティが乗組員全員を始末し、海底に潜伏してしまう。エンティティは人類を破滅させる事を目標に定めたようだ。ネットの世界を縦横無尽に暗躍するAIを制御するのは2つの鍵だけ。鍵を手に入れたものは世界を支配出来る。鍵を巡って渦巻く幾つもの陰謀。その渦中でイーサンはキトリッジにも裏切られ、いつも通りに世界すべてを敵に回してしまい、その状況下でエンティティを破壊すべくチームと共に奔走する事になる。

ミッションインポッシブル デッドレコニング1 ペンダント

スリル満点のアクションシーンの連続。

でもちょっと長すぎたかな。これで次もあるわけだし。どうせなら2時間位の前後編にして欲しかった。面白いのは面白かった。しかしイーサン、女に甘くて面倒事に巻き込まれるのを何度も繰り返す。まったく反省してない。これは一生治らないな。

一番印象に残ったのはガブリエルの手下の殺し屋パリス。「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」のマンティスを演じていた時とがらりと異なる印象。ポム・クレメンティエフ、これは良い女優さん。最期は瀕死だったのに、イーサンを助けられたのは凄い精神力という事でいいかな。この映画は細かい所はどーでもいーんだよ、そんな事より楽しめという映画だから結果オーライ。

ヴァネッサ・カービー、アラナとグレースの化けたアラナとの微妙な違いもいい。

ガブリエルは雰囲気のある悪役だったけれど、冷酷さはそこまで感じられなかった。エンティティとの関係性もまだ謎の部分も多いけれど、一方的に信者というわけでもなさそう。人類の破滅に加担するのが最後の審判のラッパを鳴らす天使の名を持つ男であるのもいい。

ヴェニスなどの素晴らしい風景も良かった。オリエント急行ももっと内部の描写があれば良かったけれど、話の成り行き上は仕方ないのかな。でもあの優雅で美しい車体が次々と破壊されていったのは胸が痛む。

俺たちの冒険はこれからだ!的な所で終わったので、広げた風呂敷をどうするのか、次回作が楽しみです。ハリウッドの事情で公開が遅れそうですけれど。

Mission: Impossible - Dead Reckoning Part One (Music from the Motion Picture)

Mission: Impossible – Dead Reckoning Part One
STAFF

監督 クリストファー・マッカリー
脚本 クリストファー・マッカリー
原作 『スパイ大作戦』ブルース・ゲラー
製作 トム・クルーズ クリストファー・マッカリー デヴィッド・エリソン ジェイク・マイヤーズ
音楽 ローン・バルフ
撮影 フレーザー・タガート
編集 エディ・ハミルトン
製作会社 スカイダンス・メディア TCプロダクションズ
配給 パラマウント映画 東和ピクチャーズ

CAST
イーサン・ハント トム・クルーズ 森川智之
グレース ヘイリー・アトウェル 園崎未恵
ルーサー・スティッケル ヴィング・レイムス 手塚秀彰
ベンジー・ダン サイモン・ペッグ 根本泰彦
イルサ・ファウスト レベッカ・ファーガソン 甲斐田裕子
アラナ・ミソポリス ヴァネッサ・カービー 広瀬アリス
ガブリエル イーサイ・モラレス 津田健次郎
パリス ポム・クレメンティエフ
ジャスパー・ブリッグス シェー・ウィガム 石住昭彦
ドガ グレッグ・ターザン・デイヴィス 杉村憲司
ユージーン・キトリッジ:ヘンリー・ツェニー 江原正士
ゾラ フレデリック・シュミット 遠藤大智
デンリンガー ケイリー・エルウィス 河本邦弘


今回は時間の都合で吹替で。安定の森川さん。ガブリエルはもう少し渋い声の方が良かったかも。

ブログランキング・にほんブログ村へ
fc2が不調の際はお手数ですがミラーブログをご利用下さい
Posted by☆もるがん☆
映画

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply